MENU
  • 自己紹介
  • 保育・子育て
  • 絵本特集
  • 保育士
旧:寝転んで本を読む
保育・子育てラボラトリー
  • 自己紹介
  • 保育・子育て
  • 絵本特集
  • 保育士
  1. ホーム
  2. くわがたむし

くわがたむし– tag –

  • 絵本

    なつのもりのかぶとむし(4歳~)

    文:谷本雄治 絵:サトウマサノリ 出版:文溪堂 立派な角がかっこいいカブトムシ。 そんなカブトムシの力強い戦い方。 さらにはその生活や、秘密までわかってしまう絵本です。 あらすじ 夏の森の夕暮れ時。 カブトムシが起きてきて、空へと飛び出しまし...
    2022年8月27日
  • 絵本

    くわがたむしのなつ(3歳~)

    文:谷本雄治 絵:サトウマサノリ 出版:文溪堂 大きなあごを持つノコギリクワガタ。 そんなクワガタの夏を中心に、一生を描き出します。 リアル過ぎるクワガタの姿が、かっこよすぎる絵本です。 あらすじ 夏の始めのくぬぎの森。腐った木の中から、ノコ...
    2022年7月15日
  • 絵本

    おいでよ!むしのもり(4歳~)

    作:タダサトシ 出版:小学館 魅力的な、森に住む虫たち。 そんな虫たちと友だちになって遊べたら。 そんな夢を叶えてくれる絵本です。 今日の虫の森では、一体どんな出来事が起こるのでしょうか。 あらすじ 男の子のさっちんは、虫の森に住んでいるオオ...
    2021年7月29日
1
新着記事
  • 【絵本大好き保育士が選ぶ】7月に読み聞かせしたいオススメ絵本を年齢別に4冊ずつご紹介!
    2025年6月16日
  • たなばたこびとのおはなし(2歳~,絵本,七夕・行事)
    2025年6月13日
  • きつねのたなばたさま(4歳~,絵本,七夕・死)
    2025年6月12日
  • たなばたにょうぼう(4歳~,絵本,七夕・行事)
    2025年6月12日
  • おこだでませんように(4歳~,絵本,七夕,感情)
    2025年6月12日
人気記事
  • オズのまほうつかい(4歳~)
  • 保育士の言葉は、なぜ子どもに届くのか?~保育のジャーゴン
  • 子どもも大人も抜群におもしろい『探求遊び』のススメ【保育・教育】
  • 子どもとの約束やルール作りに大切なこと
  • 保育士が教える、絵本読み聞かせのコツ
カテゴリー
  • ぼくのつぶやき (2)
  • 保育・子育て (38)
  • 保育士 (10)
  • 保育士資格 (9)
  • 書籍 (14)
  • 絵本 (1,236)
  • 絵本について (2)
  • 絵本特集 (6)
  • 遊び (11)
固定ページ
  • お問い合わせ
  • 分類
  • 寝転んで本を読む
  • 思い切り遊ぶ
  • 索引
  • 自己紹介
最近のコメント
  • ターシャのかずのほん(3歳~) に ホイクライマー より
  • マンマルさん(4歳~) に ホイクライマー より
  • ターシャのかずのほん(3歳~) に ヒフミヨは より
  • マンマルさん(4歳~) に 一 より
  • マンマルさん(4歳~) に ホイクライマー より
  • 自己紹介
  • 保育・子育て
  • 絵本特集
  • 保育士
  • 検索
  • トップへ