MENU
  • 自己紹介
  • 保育・子育て
  • 絵本特集
  • 保育士
旧:寝転んで本を読む
保育・子育てラボラトリー
  • 自己紹介
  • 保育・子育て
  • 絵本特集
  • 保育士
  1. ホーム
  2. にいみなんきち

にいみなんきち– tag –

  • 絵本

    【絵本】にひきのかえる(3歳~)

    作:新美南吉 絵:鈴木靖将 出版:新樹社 緑と黄色の2匹のカエルがケンカを始めました。 けれどその途中、冷たい風が吹き、2匹はケンカを預け冬眠することに。 時が経ち、温かくなり起きだした2匹が顔を合わせると・・・。 あらすじ 緑のカエルと、黄...
    2025年1月26日
  • 絵本

    【絵本】げたにばける(3歳~)

    作:新美南吉 絵:西村敏雄 出版:すずき出版 あるところに、化けるのが下手な子だぬきがいた。 けれど、下駄に化けるのだけはとても上手。 でも、そこにお侍がやってきて、その下駄を履いていってしまい・・・。 あらすじ ある村の近くの木の下で、お母...
    2024年5月29日
  • 絵本

    あかいろうそく(4歳~)

    作:新美南吉 絵:鈴木寿雄 出版:フレーベル館 サルが見つけた一本の赤いろうそく。 サルはその珍しいろうそくを、花火と勘違い。 そんな勘違いから起こる、動物たちのリアクションが楽しい絵本です。 あらすじ 山から里の方へ遊びに行ったサルが、一本...
    2022年3月15日
1
新着記事
  • 【絵本大好き保育士が選ぶ】7月に読み聞かせしたいオススメ絵本を年齢別に4冊ずつご紹介!
    2025年6月16日
  • たなばたこびとのおはなし(2歳~,絵本,七夕・行事)
    2025年6月13日
  • きつねのたなばたさま(4歳~,絵本,七夕・死)
    2025年6月12日
  • たなばたにょうぼう(4歳~,絵本,七夕・行事)
    2025年6月12日
  • おこだでませんように(4歳~,絵本,七夕,感情)
    2025年6月12日
人気記事
  • オズのまほうつかい(4歳~)
  • 保育士の言葉は、なぜ子どもに届くのか?~保育のジャーゴン
  • 子どもも大人も抜群におもしろい『探求遊び』のススメ【保育・教育】
  • 子どもとの約束やルール作りに大切なこと
  • 保育士が教える、絵本読み聞かせのコツ
カテゴリー
  • ぼくのつぶやき (2)
  • 保育・子育て (38)
  • 保育士 (10)
  • 保育士資格 (9)
  • 書籍 (14)
  • 絵本 (1,236)
  • 絵本について (2)
  • 絵本特集 (6)
  • 遊び (11)
固定ページ
  • お問い合わせ
  • 分類
  • 寝転んで本を読む
  • 思い切り遊ぶ
  • 索引
  • 自己紹介
最近のコメント
  • ターシャのかずのほん(3歳~) に ホイクライマー より
  • マンマルさん(4歳~) に ホイクライマー より
  • ターシャのかずのほん(3歳~) に ヒフミヨは より
  • マンマルさん(4歳~) に 一 より
  • マンマルさん(4歳~) に ホイクライマー より
  • 自己紹介
  • 保育・子育て
  • 絵本特集
  • 保育士
  • 検索
  • トップへ