ことばあそび– tag –
-
【絵本】へんてこへんてこ(3歳~)
作:長新太 出版:佼成出版社 ある川に長い橋がかかっていました。 なんと、その橋は通るものをなんでも長くしてしまう橋。 そこを動物たちが通ると・・・。 あらすじ 山の中に川があり、そこに橋がかかっていました。 その橋を人間は怖がって渡りません... -
【絵本】あ(4歳~)
文:谷川俊太郎 絵:広瀬弦 出版:アリス館 あるところに、寂しそうな「あ」がいました。 そこへ「お」がやってきて「あお」。 青空を見て笑顔になりました。 次に、退屈そうな「あ」がいました。 そこへ「か」がやってきて・・・。 あらすじ あるところ... -
【絵本】だっこだっこらっこ(2歳~)
文:ねこしおり 絵:植垣歩子 出版:アリス館 男の子がママに「だっこー!」と叫んだら・・・ 来たのは「らっこ」!? 泣いている子も思わず泣き止み、笑ってしまう絵本です。 あらすじ 男の子がママにだっこをせがんでいました。 大きな声で「だっこー... -
【絵本】かきごおり(3歳~)
作:石津ちひろ 絵:植垣歩子 出版:講談社 暑い夏はやっぱりかき氷! かき氷屋さんより大きい、超巨大かき氷が出来上がりました。 そこへ次々と、暑さでヘトヘトの動物たちがやってきて・・・。 あらすじ 太陽が照り付ける暑い日。 こんな日にはかき氷... -
【絵本】ぷぅ(4歳~)
作:舟崎克彦 絵:中田弘司 出版:ポプラ社 お風呂でオナラをするとプクプク泡が浮かんできます。 いつもは、すぐに割れる泡。 だけど、この日は泡が割れずに形が変わって・・・。 あらすじ あるお風呂に入る時。 男の子は、初めて1人でお風呂に入るこ... -
【絵本】てんてんきょうだい(4歳~)
文:山田慶太 絵:田口麻由 出版:ポプラ社 言葉に点々をつけると意味が変わってしまう言葉。 そんな言葉をてんてん兄弟と探します。 全ての言葉が濁音になっている、癖になる言葉遊び絵本です。 あらすじ あるところにてんてん兄弟がいました。 てんて... -
【絵本】ウラパン・オコサ(4歳~)
作:谷川晃一 出版:童心社 1はウラパン、2はオコサ。 これを使って、色んなものを分けてみます。 ん?もしや・・・これって割り算? あらすじ 1と2だけで数遊びをしてみます。 1はウラパン、2はオコサと数えてみましょう。 1匹のサルならウラパン... -
【絵本】この本はよまれるのがきらい(4歳~)
作:ダビット・サンデン 訳:青山南 出版:すばる舎 この本は読まれるのが嫌いです。 あの手この手で読まれないようにしてきます。 読むの大変だから、違う本にしない? あらすじ 昔々、中々眠れない子どもがいました。 その子が、大人に本を読んでくれ... -
【絵本】だじゃれべんとう(4歳~)
作:岡田よしたか 出版:佼成出版社 遠足の日に寝坊した! それを見た、お弁当箱たち、自分たちでお弁当作りを始めます。 でも、なぜかダジャレ合戦に・・・。 あらすじ 今日は、女の子ふうちゃんの遠足の日。 ですが、家族で寝坊してしまいました。 最初... -
にんじゃはなまる~たぬきじょうのたからのへやのまき(5歳~)
作・絵:間瀬なおかた 出版:ひさかたチャイルド 忍者学校に通う4人の忍者。 ある日、たぬき城に来るよう手紙が届いた。 しかし、城には言葉を使ったたくさんの罠が・・・。 あらすじ たぬき城がそびえる山の麓に、忍者学校がありました。 その学校に、...