MENU

おめん(5歳~)

作:夢枕獏 絵:辻川奈美 編:東雅夫 出版:岩崎書店

人を呪うことのできる素敵なお面。

あの子も、この子もみんな呪おう。

でも、人を呪わば穴二つ・・・。

目次

あらすじ

嫌な奴、いるよね。

綺麗なあの子。

嫌いなあいつ。

転んでけがをすればいい、足がおれて歩けなくなればいい。

そんなこと思うことあるよね。

そういう時に君の前に現れるお面。

被ると人を呪うことが出来るお面。

綺麗なあの子の顔がぐちゃぐちゃになればいい。

あいつの足は折れてしまえ。

そしたら、本当になったよ。

何でもできるこのお面。

すごいぞすごいぞ。

あの子もその子もみんな不幸になればいい・・・。

『おめん』の素敵なところ

  • 人間の怖さが詰まっている
  • 誰もが被るかもしれないお面
  • 人を呪わば穴二つ

この絵本のテーマが呪いなだけあり、薄暗くドロドロとした感情が詰まっています。

妬み、嫉妬、恨みといった、呪いの感情。

でも、これは誰もが自然に生まれてしまう感情です。

その感情に振り回されたとき、そのお面は現れます。

感情を、本当の呪いに変えるお面。

力を与えてくれるお面。

負の感情や弱さを克服するよりも、相手を壊す方が楽だから。

ついついそのお面の力に頼ってしまいます。

そして、溺れてしまいます。

けれど、そこに救いはありません・・・。

人を呪わば穴二つ。

その先に待つ結末に光があるわけありませんから。

人の感情の暗い部分にスポットライトを当て、これでもかと目の前に突きつけてくる怪談絵本です。

登る保育士ホイクライマー
保育士
絵本大好きなクライミングが趣味の保育士/保育士歴12年/クライミング歴10年
年間200冊以上読み聞かせをしてきた経験を元に、絵本の紹介をしています。
専門書や学術書を読むのも好き!
その中から、日々の保育や子育てに役立ちそうな知識も、深め・濃いめ・具体例多めで、紹介しています。
この小さなサイトから、日本の保育・教育・子育てを
「気軽に・楽しく・より深く」
日本全土を保育・教育沼に引きずり込んでいく予定です。
底なし沼の底にてお待ちしていますので、ぜひバシャバシャしていってください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次