バーガーボーイ(2歳~)

絵本

文:アラン・デュラント 絵:まつおかめい 訳:真珠まりこ 出版:主婦の友社

みんな大好きなハンバーガー。

でも、ハンバーガーばかり食べていると体がハンバーガーに!

「自分の体は食べたもので出来ている」

そんなことを教えてくれる絵本です。

あらすじ

男の子のベニーは野菜が嫌い。

大好きなハンバーガーばかり食べていました。

すると、ある日、ベニーは大きなハンバーガーになってしまったのです。

ハンバーガー屋さんから出てきたベニーを見て、犬が走ってきました。

ハンバーガーになったベニーを食べようとしているのです。

ベニーは必死に逃げました。

しかし、犬の数はどんどん増えていきました。

走りついたところは牧場でした。

そこにいた牛たちがベニーを見て怒りました。

ハンバーガーには牛肉を使っていたからです。

ベニーは逃げました。

後ろからは牛と犬が追ってきます。

逃げて行った先には遊んでいる男の子たちがいました。

ベニーは男の子たちに助けを求めました。

しかし、男の子たちは大きなハンバーガーに大喜び。

ベニーを食べようとしました。

ベニーはまた逃げました。

しかし、道路に阻まれ絶体絶命。

「食べられちゃう」と思った時、一台の車が止まり、ベニーに車に乗るよう言いました。

ベニーは車に乗ってどこまで逃げていくのでしょう。

人間に戻れる日は来るのでしょうか。

『バーガーボーイ』の素敵なところ

  • 好きなものばかり食べるとどうなるかがユーモラスに描かれる
  • テンポのいい文章とハラハラドキドキの展開
  • ハンバーガーを悪者にしているわけじゃない

好きなものばかり食べていたり、好きなことばっかりやっている時によく言うセリフ。

「○○ばっかり食べてると、○○になっちゃうよ」

普段は話半分に聞いているこのセリフも、本当になってしまったらさあ大変。

食べられそうになるし、牛には恨まれるし。

ハンバーガーの生活も楽じゃありません。

それらがハンバーガー視点で、ユーモラスに描かれます。

そして、このハラハラドキドキの逃走劇を盛り上げてくれるのが、テンポのいい文章です。

語呂がよく、歌うように進んでいく逃走劇。

このテンポのよさに子どもたちは、一時も目が離せず、アクション映画のワンシーンをみているよう。

ひと段落したら、新たな相手に追われる展開も、手に汗握り息をつく暇も与えません。

読み始めたら、ベニーと一緒に最後まで駆け抜けてしまうことでしょう。

そんな疾走感のある絵本ですが、ハンバーガーを悪者にしているわけではないのも素敵なところです。

懲りて野菜大好きになったベニーに最後に災難が起こります。

ハンバーガーが悪いのではなく、バランスよく食べることが大切だと教えてくれます。

アクション映画ばりの疾走感で、バランスよく食べる大切さをユーモラスに伝えてくれる絵本です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました