リュックをしょって(3歳~)

絵本

作:村上康成 出版:絵本塾出版

リュックをしょっての山登り。

とてもとても大変だけど、登り切った時の達成感は格別。

そんな達成感を一緒に味わえる絵本です。

あらすじ

おにぎりが三個ずつ入ったリュックを持って、モリオはお父さんと電車に乗る。

着いたところは、高い高いカッパ山。

頂上目指して出発!

森の中はシーンとしている。

カラマツやカケスの羽など、面白いものを色々見つけながら歩いていく。

かなり歩いているが、まだ着かない。

急な上り坂になる前に、麦茶とチョコレートで休憩を入れた。

頂上まではあと少し。

しゃべることが出来な程の上り坂。

息を切らせながら進んでいく。

「はあ、はあ」

「はあ、はあ」

そして、ついに頂上に。

頂上でしばらく寝転び空を見つめる。

落ち着いてきたら、待ちに待ったおにぎりの時間。

お母さんはどんな具にしてくれたのでしょう。

『リュックをしょって』の素敵なところ

  • 本当に山の中にいるような情景描写
  • 思わず力が入ってしまう最後の上り坂
  • 一緒に山を登ったような達成感

この絵本を読んでいると、本当に山の中にいるような気持ちにさせられます。

それは山ならではの情景が、五感を刺激するように描写されているからだと思います。

「電車を降りると山のにおいが一杯」という、町との空気感の違いや山ならではのにおい。

「シーンとしてて、なにかがぼくを見ている」という、山の中の静けさや、動物や鳥に見られている感覚。

これらを通して、本当に山の中にいる感覚にさせてくれるのです。

山に行ったことのある子などは「山のにおいするする」「山の中って静かだよね」と、山に行った時のことを思い出しているようでした。

そんな道中のモリオの姿もリアルです。

最初は元気で走って登り、でもだんだん疲れてくる。

休憩での麦茶やチョコレートの美味しさは格別。

その中でも、最後に待ち受ける上り坂での描写は、本当に自分の登っている気持ちになってきます。

子どもの様子を見るお父さん。

声をかけるけれど、疲れで返事が出来ないモリオ。

少し登っては、ひざに手をつき一休み。

汗をかきながら「はあ、はあ」と、息遣いしか口からは出てきません。

周りの音も聞こえず、自分の息遣いだけが聞こえ、ただ登る感覚。

それがこの絵本にはあるのです。

「はあ、はあ」に合わせ、自分の体にも思わず力が入ります。

この没入感から、頂上に出た時の、空が一面に広がる瞬間。

親子の達成感溢れる顔に負けないくらい、子どもたちの顔にも達成感が浮かびます。

思わず「着いたー!」と喜ぶ子も。

親子と一緒に、自分も山を登り切ったようなこの感覚。

これがなによりもこの絵本の素敵なところだと思います。

本当に山の中にいるような感覚の中で、山登りの楽しさ、大変さ、それを乗り越えた達成感。

その全てを、体験したかのように味わえる山登り絵本です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました