【絵本】ボボンバボンボン(1歳~)

絵本

作:高畠純 出版:光村教育図書

立ったまま微動だにしない動物たち。

でも、3つ数えると・・・。

弾ける笑顔で陽気に踊り出しますよ!

あらすじ

カバがじっと動かず立っています。

でも、3つ数えると動きます。

1・2・3・・・

ボボンバボンボンと、手足を振り振り思いっきり踊り出しました。

ゾウがじっと動かず立っています。

でも、3つ数えると動きます。

1・2・3・・・

パオパオパオーンと、鼻を振り振り思いっきり踊り出しました。

ウマとウシがじっと動かず立っています。

でも、3つ数えると動きます。

1・2・3・・・

ヒヒンバヒヒンバ、モーラモーラと、2人で思いっきり踊り出しました。

5匹のブタがじっと動かずこちらを見ています。

でも、3つ数えると動きます。

1・2・3・・・。

まだまだ出てくる動物たち。

どんな踊りを披露してくれるのでしょうか?

『ボボンバボンボン』の素敵なところ

  • 1・2・3で踊り出すキレッキレの動物たち
  • 思わず笑ってしまう踊りとかけ声
  • 最後のワニは動きません

1・2・3で踊り出すキレッキレの動物たち

この絵本のなによりおもしろいところは、静から動への勢いあり過ぎる切り替えでしょう。

出てきた時はまったく動かない動物たち。

表情も真顔なので、若干怖いくらいです。

けれど、3つ数えると動くことを教えてくれます。

さらにカウントアップまで。

これには、子どもたちも期待を膨らませずにはいられません。

「口開くのかな?」

「鳴くんじゃない?」

と、ワクワクドキドキ。

楽しみ過ぎて、「1・2・3・・・!」と、カウントアップにも力が入ります。

そして、ページをめくると・・・

まさかのキレッキレで踊り出す動物たちの姿が。

「すっごい踊ってる!?」

「なにこの動き~!」

と、予想外過ぎる動物たちの動きに、子どもたちは驚きながら大爆笑。

動物の動きと同じくらい盛り上がっていました。

もちろん、これを見てしまったら、次の動物の動きにも期待せずにはいられません。

もう、動物が出てきた時から、ニヤニヤが止まらなくなっている子どもたちでした。

この、まったく動かなかった動物たちが、カウントと同時に突然キレッキレに踊り出すおもしろさが、この絵本の子どもの心を鷲掴みにしてしまうところです。

思わず笑ってしまう踊りとかけ声

そんな子どもたちの心を掴んで離さないキレッキレの踊り。

ここには、子どもを笑わせるポイントが詰っています。

まずは、動物たちのポーズ。

手足を大きく伸ばし、ヒップホップと阿波踊りを組み合わせたような、独特な踊り方を見開きいっぱいに見せつけてきます。

さらに、その表情のとぼけたような笑顔が加わり、もうおもしろさしか感じられません。

言うなれば、ドリフやあほの坂田師匠の踊りを見ている感じ。

もう、理由はないけど吹き出してしまうのです。

さらにさらに、ここにおもしろさをプラスしてくるのが、独特なかけ声。

カバなら「ボボンバボンボン ボボンバボンボン」

ゾウなら「パオパオパオーン パオパオパオーン」

ウマとウシなら「ヒヒンバヒヒンバ モーラモーラ モモンデモーラ」

といったように、動物に合わせたものすごい耳に残るかけ声を合わせてくるのです。

もう、これらが組み合わさったら、爆笑するしかありません。

子どもたちは、動物たちの踊りを見るたび大爆笑!

「変な踊り~!」

「めっちゃおもしろい!」

と、腹を抱えて笑っていました。

中でも「おもしろすぎて、もう一回見たくなっちゃう~」と言っていた子が印象的。

いつも、大人しい子でしたが、ツボにはまったようで、まさかのアンコールをされました。

この、子どもが思わず笑ってしまう要素がすべて盛り込まれ、見たら笑うしかない踊りと掛かけ声のおもしろさとインパクトが、この絵本のみんなで笑える素敵なところです。

最後のワニは動きません

さて、こうしてキレッキレの踊りを披露してくれた様々な動物たち。

ですが、最後に出てきたワニは動きません。

出てきた時に「ワニはなにもしません、動きません。3つ数えても動きません」と、ちゃんと説明もされています。

でも、ここまで踊りを見て盛り上がっている子どもたちには、振りにしか見えません。

「そう言いながら動くんでしょ?」

という空気が充満しています。

けれど、このワニ。

そんな空気感などいざ知らず、本当に動かないのです。

そこへ、動かそうとやってくるゴリラ。

今度は、ゴリラが「1・2・3」と数えますが・・・。

この最後になって、踊らないやり取りもまた、この絵本のとてもおもしろいところになっています。

テンションが上がりきった子どもを、見事にクールダウンさせるワニ。

しかし、これは壮大な伏線だったのです。

それが解決されるのが、なんと絵本の裏表紙。

これまでシンプルに笑わせてきたのに、最後でまさかの変化球を投げてきます。

これがなんともいいスパイスになっていて、新鮮な驚きと笑いで絵本が終わるのです。

この、最後に出てくる動かないワニの変化球なおもしろさも、この絵本をよりおもしろくしてくれているところです。

ぜひ、裏表紙まで使った、ワニの壮大な伏線回収を確かめてみてください。

きっと、思わず子どもと一緒に「動いた!!!」と言ってしまうことでしょう。

二言まとめ

少しも動かない動物たちが、3つ数えると思いっきり動き出すという、静から動への切り替わりがおもしろすぎる。

笑いのセオリーが詰りに詰ったキレッキレの踊りに、大爆笑が止まらないナンセンス絵本です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました