せんたくかあちゃん(3歳~)

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

作・絵:さとうわきこ 出版:福音館書店

天気のいい日はなんでも洗濯してしまいたくなります。

でも、せんたくかあちゃんにはかないません。

家中のものから、動物たちや子どもたちまで洗濯してしまうのですから。

ついにはあんなものまで・・・。

目次

あらすじ

あるところに、洗濯が大好きな母ちゃんがいました。

天気のいい日、かあちゃんは洗濯板で洗濯をしていました。

家中のものを全て洗っても洗い足りないので、子どもたちに洗うものを探してくるように言いました。

子どもたちは猫を見つけました。

しかし、猫は洗われると察して逃げ出しました。

猫の「洗濯されるぞ」という声を聞き、犬や鳥、靴や傘など、みんなも逃げ出しました。

それを見たかあちゃんが「とまれ!」と号令をかけると、みんなピタリ!

子どもたちも含め、全部まとめてたらいに放り込みごしごしと洗ってしましました。

かあちゃんは洗い終わると、木から木へと洗濯縄をかけ、洗濯したものを全て洗濯バサミで止め、干していきました。

ちょうどその頃、空にいたかみなり様がそれを見ていました。

洗濯された子どもや動物のへそを狙っていたのです。

かみなり様の雲が近づいてくると、かあちゃんは大急ぎで洗濯ものを取り込みました。

すると、そこへかみなり様が落ちてきましたが、物干し縄にひっかっかってしまい動けません。

かみなり様はなんだか汚れています。

かみなり様がへそを取りに来たと言うのを聞いて、かあちゃんはかんかん。

かみなり様を洗濯だらいに放り込み、洗ってしまいました。

洗われたかみなり様はしわくちゃで、目も鼻も口もなくなっていました。

洗われて綺麗になったかみなり様ですが、元に戻ることは出来るのでしょうか。

『せんたくかあちゃん』の素敵なところ

  • 本当になんでも洗濯してしまう
  • かみなり様まで洗濯してしまう
  • まさかの思わぬ洗い物

せんたくかあちゃんは本当になんでも洗濯してしまいます。

家具に金物、濡れたら困りそうなものまで。

さらには子どもたちや動物たち生き物までも。

そんなたくさんのものが干されたページは圧巻で、「あ、ちょうちんもある!」など、洗濯されたものを見ているだけでも楽しいです。

そんなかあちゃんは、かみなり様まで洗濯してしまいます。

そこまではまだよいのですが、洗い上りが衝撃的。

まるで、皮だけ残ったみたい。

そんなかみなり様を戻す方法は、とっても子どもらしい発想でした。

夢のある方法でかみなり様を元に戻して一件落着かと思ったせんたくかあちゃん。

しかし、最後に思わぬ洗い物が待っています。

きっと、洗い足りないことはないでしょう。

本当の本当になんでも洗濯してしまうかあちゃんの、読むと元気になるパワフルなお話です。

スポンサーリンク
登る保育士ホイクライマー
保育士
絵本大好きなクライミングが趣味の保育士/保育士歴12年/クライミング歴10年
年間200冊以上読み聞かせをしてきた経験を元に、絵本の紹介をしています。
専門書や学術書を読むのも好き!
その中から、日々の保育や子育てに役立ちそうな知識も、深め・濃いめ・具体例多めで、紹介しています。
この小さなサイトから、日本の保育・教育・子育てを
「気軽に・楽しく・より深く」
日本全土を保育・教育沼に引きずり込んでいく予定です。
底なし沼の底にてお待ちしていますので、ぜひバシャバシャしていってください。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次