【絵本】はやいぞブンブン(1歳~)

絵本

作:こもりまこと 出版:童心社

走るのが大好きな赤い車。

スピードを上げドライブに出発します。

その疾走感と躍動感に、思わず体が動いてしまう絵本です。

あらすじ

走るのが大好きな赤い車がありました。

今日も道路を楽しく走ります。

ジャンプをするのも、曲がるのも、荷物を運ぶのも大好き。

止まるのだって大好きです。

たくさん走ったので、ガソリンスタンドで休憩。

ガソリンを入れてもっともっと走ります。

給油が終わり走っていると、空から雨が降ってきた。

だけど、雨の中を走るのも大好き。

雨の中でカーブをすると、タイヤが滑っておもしろい。

でも、そのまま滑っていると・・・

道路から飛び出て泥だらけになってしまいました。

そんな時は、体をきれいに洗います。

きれいに洗うのも大好きです。

『はやいぞブンブン』の素敵なところ

  • かっこいい赤い車の多彩な走り
  • 本物そっくりな効果音と臨場感
  • なにをやっても楽しい車

かっこいい赤い車の多彩な走り

この絵本のとても楽しいところは、かっこいい赤い車が、色々な走りを見せてくれるところでしょう。

スピードを上げて走ったり、ジャンプしたり、急カーブを曲がったり。

そのどれもが絵になってかっこいい。

さらに、ジャンプでは、アクション映画のようにジャンプした車が、こちらに迫ってくるように描かれたり、

急カーブでは、片方の車輪が浮いて、車体が傾くかっこいい曲がり方。

まるで、映画を見ているかのような迫力とかっこよさがあるのです。

でも、この車が見せてくれるのはスピードを出すところだけではありません。

荷物を運んだり、給油をしたり、ブレーキをかけたり、洗車をしたり。

車が主にすることは、すべて楽しそうに見せてくれるのです。

この、特別なかっこよさから、普段の日常的な様子まで、あますところなく見せてくれるのが、この絵本のとても素敵なところです。

本物そっくりな効果音と臨場感

また、この絵本に欠かせないのが効果音。

この効果音によって、車の走りにより臨場感が増し、本当に走っている気分になれるのです。

走る時には「ブルルーン」「ブンブンブン」とエンジン音。

曲がる時には「キュキュキュキュキューゥ」とグリップ音。

急ブレーキは「ブンブン キキキーッ!」。

と、どの効果音も本物そっくり。

躍動感あふれるリアルな車の動きと相まって、本当に目の前で赤い車が走っているようです。

この効果音によって、より臨場感と躍動感を味わえるのも、この絵本の素敵なところ。

本当に、車に乗って走っている気分になれることでしょう。

この絵本はぜひ、効果音やエンジン音を本物そっくりに読んであげてください。

きっと、子どもたちが赤い車に、乗りこんでくれると思いますよ。

なにをやっても楽しい車

さて、走ったり、止まったり、時にはコースアウトして泥だらけになったり・・・。

他の絵本だと、一度心配になったり、事件に発展しそうな場面がありますが、この絵本だとそんなことにはなりません。

どんなことが起こっても、赤い車は楽しんでしまうのです。

特に、子どもたちに不安が走るのは、コースアウトした場面。

雨の中でタイヤが滑るのを楽しんでいる時から、

「大丈夫かな?」

「事故になっちゃいそう・・・」

と、子どもは不安げ。

そして、案の定滑ってコースアウト。

見事に伏線を回収していきます。

「ケガしてないかな?」と心配する子どもをよそに赤い車は、

「うわーい!雨で滑って泥だらけ― ブンブーン」

と、楽しそう。

この、走っても、止まっても、滑っても、なにをしていても楽しそうなのも、この絵本の素敵なところ。

紆余曲折がないので、ただ純粋に走ることを楽しめるのです。

それはまさにドライブやツーリング。

物語ではなく、走ること自体が、この絵本の最大の楽しみなのでしょう。

車が好きだったり、疾走感やスピード感が好きな子が、ただ純粋にその部分を楽しめる。

それが、この絵本ならではの魅力なのだと思います。

二言まとめ

かっこいい赤い車と一緒に色々な走りを、臨場感と躍動感たっぷりに味わえる。

「車で走る」楽しさを純粋に満喫できる、乗り物絵本です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました