ワニくんのおおきなあし(3歳~)

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

作・絵:みやざきひろかず 出版:BL出版

みなさんは体のどこかにコンプレックスはあるでしょうか?

このワニくんのコンプレックスは大きな足。

でも、見方を変えてみると・・・。

目次

あらすじ

ワニくんの足はみんなよりずっと大きい。

そのせいで画鋲を踏んづけたり、

町中で足を踏まれたり、

エレベーターのドアに挟まれたり・・・。

嫌なことがたくさんある。

足を小さくするために、洗濯機で洗って乾かしてみたり、

冷蔵庫に足を突っ込んでみたけど小さくならない。

でも、よくよく考えてみるといいこともある。

大風の時にはしっかり支えてくれたり、

水の中でも早く泳げる。

ワニくんは自分の大きな足を受け入れた。

『ワニくんのおおきなあし』の素敵なところ

  • 誰にでもあるコンプレックス
  • 考え方ひとつで見え方も変わる
  • とても複雑なテーマなのにすごくシンプルでわかりやすい

きっと体のコンプレックスは誰にでもあると思います。

はたから見たら、なんで悩んでいるのかわからないようなこと。

でも、本人からしたら笑い事ではありません。

そんなコンプレックスですが、冷静に客観的にみるといいところもあるかもしれません。

実は周りから羨まれていることすらある場合もあります。

だけど、それに気づくことはとても難しいことでもあります。

そんなきっかけをくれるワニくんのお話ですが、それをこんなにもわかりやすくシンプルに描いてしまうのがこの絵本のすごいところです。

ワニくんの素朴で素直な姿を通して、自分のコンプレックスも見直す機会になるかもしれません。

スポンサーリンク
登る保育士ホイクライマー
保育士
絵本大好きなクライミングが趣味の保育士/保育士歴12年/クライミング歴10年
年間200冊以上読み聞かせをしてきた経験を元に、絵本の紹介をしています。
専門書や学術書を読むのも好き!
その中から、日々の保育や子育てに役立ちそうな知識も、深め・濃いめ・具体例多めで、紹介しています。
この小さなサイトから、日本の保育・教育・子育てを
「気軽に・楽しく・より深く」
日本全土を保育・教育沼に引きずり込んでいく予定です。
底なし沼の底にてお待ちしていますので、ぜひバシャバシャしていってください。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次