かわうそ3きょうだいそらをゆく(3歳~)

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

作:あべ弘士 出版:小峰書店

泳ぎの得意なカワウソたち。

まさか空を飛ぶことになるなんて!

空を飛ぶカワウソたちの個性的なやり取りが楽しい絵本です。

目次

あらすじ

ある春の日、カワウソの3兄弟は獲物を捕りに川へと飛び込みました。

大きな獲物を探していると、物凄く大きな魚を見つけました。

3兄弟は一斉に飛び掛かりましたが、中々捕らえられません。

それを空から見ていたのは、大きな鳥のミサゴでした。

ミサゴは急降下して、大きな魚を掴みます。

そして、そのまま空へと急上昇。

魚に掴まっている3兄弟も空へと連れていかれてしまいました。

魚が重すぎて、ミサゴはフラフラと飛んでいきます。

3兄弟は落ちないようにしがみつきます。

ミサゴと大きな魚と3兄弟。

一体どうなってしまうのでしょうか。

『かわうそ3きょうだいそらをゆく』の素敵なところ

  • ほとんど会話だけで進行していく独特の空気感
  • 3兄弟それぞれの個性がよく出たセリフ
  • わかりやすいけれど、意外な展開

この絵本には最初のページだけしかナレーションがありません。

それ以降は、会話と擬音だけで話が進んでいきます。

そのセリフも、それぞれが一言、二言しゃべるくらいなので、テンポよく進んでいきます。

そのリズム感や空気感が聞いていてとても心地よいのです。

セリフは短いですが、3兄弟の個性はよく表れています。

しゃべり方や、使われる擬音がしっかりと大中小を表現しているのです。

なので、読んでいる内3兄弟のことが好きになってくるのです。

そんなわかりやすくテンポ感のいい話ですが、意外でハラハラドキドキな展開が続きます。

魚との戦いかと思いきや、ミサゴが飛んできたり。

そのまま空で四苦八苦したり。

最後はさらにハラハラドキドキの結末が・・・。

そんなわかりやすくも、一風変わった冒険が出来る絵本です。

スポンサーリンク
登る保育士ホイクライマー
保育士
絵本大好きなクライミングが趣味の保育士/保育士歴12年/クライミング歴10年
年間200冊以上読み聞かせをしてきた経験を元に、絵本の紹介をしています。
専門書や学術書を読むのも好き!
その中から、日々の保育や子育てに役立ちそうな知識も、深め・濃いめ・具体例多めで、紹介しています。
この小さなサイトから、日本の保育・教育・子育てを
「気軽に・楽しく・より深く」
日本全土を保育・教育沼に引きずり込んでいく予定です。
底なし沼の底にてお待ちしていますので、ぜひバシャバシャしていってください。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次