絵本– category –
-
はる・なつ・あき・ふゆいろいろのいえ(4歳~)
作:ロジャー・デュポアザン 訳:やましたはるお 出版:BL出版 ボロボロの家を買い家族みんなでリフォームする。 とても楽しそうですが、一つ問題が・・・。 壁を何色にするのかで、家族4人それぞれ好きな色が違います。 でも、みんなが納得いく色にし... -
わたしとあそんで(3歳~)
文・絵:マリー・ホール・エッツ 訳:よだ・じゅんいち 出版:福音館書店 動物や虫たちと遊びたくて追いかけた経験はありますか? 追いかけると、得てしてみんな逃げていくと思います。 そんな動物や虫たちと仲良くなるためには・・・。 あらすじ ある晴... -
マイマイとナイナイ(5歳~)
作:皆川博子 絵:宇野亜喜良 編:東雅夫 出版:岩崎書店 無邪気な悪意は恐ろしい。 好奇心は大切だけれど、一歩間違えば身を滅ぼしてしまいます。 このマイマイもその一人。 どんな絶望が待っているのでしょう。 あらすじ 女の子マイマイは、ある日小... -
かけだしたイス(4歳~)
作:サトシン 絵:ドーリー 出版:あわわ いつも座っているイス。 そんなイスの気持ちを考えたことがあるでしょうか。 「落ち着いてイスに座る」「イスに座ってきちんと授業を受ける」 などを求められることが多いですが、果たしてイスはじっとしていた... -
はるのおとがきこえるよ(3歳~)
文:マリオン・デーン・バウアー 絵:ジョン・シェリー 訳:片山令子 出版:ブロンズ新社 春の足音が聞こえてくる。 そんな言葉を耳にしますが、春の音を聞いたことはあるでしょうか。 この絵本に出てくる春の音は少し変わっています。 どんな風に春は... -
どこいったん(3歳~)
作:ジョン・クラッセン 訳:長谷川義史 出版:クレヨンハウス 物をなくすことはよくあると思います。 なくした物を探している時に、それを身に着けている相手と出会ったらどうするでしょう。 これはそんなクマとウサギのお話です。 あらすじ クマが帽子... -
宇宙人っているの?(4歳~)
作:長沼毅 絵:吉田尚令 出版:金の星社 「宇宙人っているのかな?」「いるならどんな姿をしているのかな?」 そんなことを考えたことが一度はあるのではないでしょうか。 そんな疑問に少し科学的な具体性を与えてくれる。 一歩進んだ絵本です。 あらす... -
ゆうれいのまち(4歳~)
作:恒川光太郎 絵:大畑いくの 編:東雅夫 出版:岩崎書店 幽霊たちの住む町。 もし近くに現れたら行ってみたいですか? 大人でも子どもでも「ちょっとだけ」と好奇心が勝ってしまうかもしれません。 でも、実際に行ってみたら・・・。 あらすじ 真夜... -
たとえば、せかいがゴロゴロだったら(4歳~)
作:高畠那生 出版:講談社 日中は立って歩いて生活し、夜は疲れて横になる。 こんな当たり前のことですが、もしそうではない世界が存在したら・・・。 例えば、一日中ゴロゴロしながら暮らしている世界があったなら・・・。 そんなお話です。 あらすじ ... -
おしりびより(2歳~)
作:酒巻恵 出版:WAVE出版 小春日和、花見日和、散歩日和・・・。 色んな日和がありますが、めったに見られない珍しい日和も存在します。 それが10年に一度のおしり日和。 あらすじ 今日は10年ぶりのおしり日和だと天気予報で言っています。 けんく...