きせつ– tag –
-
ふゆのようせいジャック・フロスト(4歳~)
作:カズノ・コハラ 訳:石津ちひろ 出版:光村教育図書 冬の妖精ジャック・フロスㇳは、イタズラが大好き。 でも、そんなジャック・フロストと友だちになれたら、どんなに楽しいことでしょう。 ただ、遊ぶ時には一つだけ、守らなければいけない約束もあ... -
ドライバーマイルズ(4歳~)
作:ジョン・バーニンガム 訳:谷川俊太郎 出版:BL出版 とても手のかかる犬がいた。 でも、その犬はとても素直な犬になった。 そのきっかけは、自分で運転できる車を手に入れたから。 あらすじ アリス・トラッジと、息子のノーマンは犬を飼っていた。 ... -
なずずこのっぺ?(4歳~)
作:カーソン・エリス 訳:アーサー・ビナード 出版:フレーベル館 なずずこのっぺ? これは昆虫語、虫たちの話す言葉です。 この絵本は昆虫語で描かれた、世にも珍しい絵本なのです。 あらすじ 地面から顔を出した植物の芽。 虫たちが集まって、話をし... -
しあわせなふくろう(5歳~)
オランダ民話 文:ホイテーマ 絵:チェレスチーノ・ピヤッチ 訳:おおつかゆうぞう 出版:福音館書店 いつも穏やかで、幸せそうなフクロウの夫婦。 それを見て、いつもケンカばかりしている鳥たちは、その秘密を聞いてみることにしましたが・・・。 あ... -
月へいったうさぎ(4歳~)
文:谷真介 絵:赤坂三好 出版:佼成出版社 なぜ、月にウサギが住んでいるか、知っていますか? そこには昔、人間になりたいと願った動物たちの、悲しくも美しい出来事があったからなのです。 あらすじ 昔、森の中で、ウサギとキツネとサルが一緒に暮ら... -
なつのいけ(3歳~)
文:塩野米松 絵:村上康成 出版:ひかりのくに バシャバシャと入るのが楽しい夏の池。 そんな時、池の中ではなにが起こっているのでしょう。 さあ、池の中に潜って見てみましょう。 あらすじ 男の子と女の子が、池に遊びに来た。 子どもたちがアメンボ... -
なつねこ(5歳~)
文:かんのゆうこ 絵:北見葉胡 出版:講談社 夏の風物詩、風鈴。 その音の中に、風の歌が聞こえた人はいるでしょうか? その歌が聞こえたのなら、なつねこに会えるかもしれません。 あらすじ 夏になると、女の子のなみこの家では、軒下に風鈴がかけられ... -
なつのはやしのいいにおい(4歳~)
作:たてのひろし 出版:福音館書店 樹液の匂いに誘われて、一匹の蝶が飛んできました。 でも、そこには先客が。 まるで写真の様な絵で描かれる、夏の林の物語です。 あらすじ 夏の林で、どこからか甘酸っぱい匂いがしてきます。 その匂いに誘われて、一... -
なつはぐんぐん(4歳~)
作:五味太郎 出版:小学館 夏を一言で表すと・・・。 それは「ぐんぐん」。 嘘だと思うなら、この絵本を見てみてください。 あらすじ 寝ている子に、「ぐんぐん」と夏の音が聞こえてきた。 外に出ると、花や豆の木が「ぐんぐん」大きくなっている。 空に... -
なつペンギン(4歳~)
作:塩野米松 絵:村上康成 出版:ひかりのくに株式会社 なぜか暑い街の中を、歩くペンギン。 寒い国のペンギンには、こたえる暑さ。 そんなペンギンが、ある意外な所に憩いの場所を見つけました。 あらすじ ペンギンが、夏の街にやってきました。 トン...