どうぶつ– tag –
-
こんなしっぽでなにするの?(4歳~)
共作:スティーブ・ジェンキンズ&ロビン・ペイジ 訳:佐藤見果夢 出版:評論社 ゾウの長い鼻、トカゲの長い尻尾。 生き物は、特徴的な体の部位を持っています。 それってどんな風に使うんだろう? あらすじ 生き物の身体の一部が出てきます。 まずは鼻... -
ふわふわなあに(4歳~)
構成・文:浅川真紀 出版:福音館書店 美術館に飾られている絵画たち。 その中から、ふわふわな絵画たちが集まりました。 普段は遠い絵画たちを、身近に感じ、一緒に遊べる絵本です。 あらすじ ふわふわな毛並みに、耳のようなものが見える。 隠れている... -
なつねこ(5歳~)
文:かんのゆうこ 絵:北見葉胡 出版:講談社 夏の風物詩、風鈴。 その音の中に、風の歌が聞こえた人はいるでしょうか? その歌が聞こえたのなら、なつねこに会えるかもしれません。 あらすじ 夏になると、女の子のなみこの家では、軒下に風鈴がかけられ... -
ともだちってだれのこと?(4歳~)
作:岩瀬成子 絵:中沢美帆 出版:佼成出版社 仲のいい友達が他の人と遊ぶ。 そんな時にチクリと刺さる心のトゲ。 想像を膨らませるほど、そのトゲは太くなってしまいます。 あらすじ ネズミがテンの家に遊びに行きました。 すると、ドアに張り紙が。 「... -
せかいいちのサンドイッチ(3歳~)
作:きむらゆういち 絵:西内としお 出版:世界文化社 好きなものを、挟んで作るサンドイッチ。 何を挟んだら、美味しいサンドイッチが出来るのでしょう? 楽しい仕掛けで、本当にサンドイッチを作っている気分になれる絵本です。 あらすじ ウサギのしろ... -
ぼくからみると(5歳~)
文:高木仁三郎 絵:片山健 出版:のら書店 ある一つの池。 でも、見る視点によって全然違うものに見える。 そんな面白さを、体験できる絵本です。 あらすじ 夏休みのある日。昼過ぎのひょうたん池。 自転車のしょうちゃんから見ると、景色が流れ、イヌ... -
なつペンギン(4歳~)
作:塩野米松 絵:村上康成 出版:ひかりのくに株式会社 なぜか暑い街の中を、歩くペンギン。 寒い国のペンギンには、こたえる暑さ。 そんなペンギンが、ある意外な所に憩いの場所を見つけました。 あらすじ ペンギンが、夏の街にやってきました。 トン... -
いぬのおばけ(5歳~)
作:長新太 出版:ポプラ社 ある日見つけた白いイヌ。 動かないので、おんぶして連れていくと、不思議なことが次々起こります。 もしかして、イヌのオバケなのかしら? あらすじ 女の子が歩いていくと、小さな白いイヌが倒れていました。 声をかけても起... -
森のパンダ(5歳~)
文:唐亜明 絵:木下晋 出版:講談社 森で暮らす野生のパンダ。 その姿は、動物園で見るのとは全然違います。 生き生きと、力に満ちたパンダの姿を、ぜひご覧ください。 あらすじ 竹が生い茂る、山間の森。 そこに住む一頭のパンダが、竹を折り、ベッド... -
のびのびおおかみ(1歳~)
作:みやにしたつや 出版:ポプラ社 ちょっと遠くて届かない・・・。 そんな時、どうしますか? このオオカミだったらこうします。 あらすじ オオカミが、少し遠い木になったリンゴを見つけました。 そこでオオカミは、手をびょーんと伸ばして、リンゴを...