がっき– tag –
-
【絵本】とんたんイスたん(1歳~)
作:新井洋行 出版:大日本図書 イスが一脚ありました。 そこへやってくる動物たち。 座るのかと思いきや・・・。 あらすじ あるところに、リズム遊びの大好きなイスたんがいました。 そこへパンダがやってきて、イスたんを・・・ 手でトントン♪叩いてリ... -
おおきいのちいさいの(1歳~)
作:ふくだじゅんこ 出版:大日本図書 大きいのからは大きな音。 小さいのからは小さな音。 そんな対応が楽しい、大小の違いを感じられる絵本です。 あらすじ 大きいボールと小さいボール。 2人で一緒にはずみます。 大きいボールは「ぼんぼんぼよ~ん」... -
キュッパのおんがくかい(5歳~)
作:オーシル・カンスタ・ヨンセン 訳:ひだにれいこ 出版:福音館書店 音楽をやるためには、何が必要なのでしょう? 楽譜が読めること?きちんと演奏できること? いえいえ、キュッパの見つけた音楽は、どうやらそうではないみたい。 あらすじ キュッパ... -
うみのがくたい(4歳~)
作:大塚勇三 絵:丸木俊 出版:福音館書店 音楽はみんなの心を一つにする。 それは海の上でも同じみたい。 種族を越え、生きる場所を越え、音楽の輪が広がっていきます。 あらすじ 広い海の上を、一隻の船が進んでいた。 その船の人たちは音楽が好きで... -
ドオン!(3歳~)
文:山下洋輔 絵:長新太 出版:福音館書店 怒った時に鳴らす心の太鼓。 ドン、ドンドコドン、ドンシャカドン! 色んな音の怒りの太鼓を鳴らし続けていると・・・。 あらすじ 鬼の子ドンはいたずら者。 イタズラしすぎて、ついに家を追い出されてしまっ... -
ピアノはっぴょうかい(4歳~)
作:みやこしあきこ 出版:ブロンズ新社 ドキドキと緊張が止まらない発表会。 みんなに見せるというのはいつもと全然違います。 そんな時、緊張せずにやるためには・・・。 あらすじ 今日はももちゃんの、初めてのピアノ発表会です。 その日演奏する子ど... -
だれのたまご(4歳~)
作:斉藤洋 絵:高畠那生 出版:フレーベル館 生き物の赤ちゃんが生まれてくる卵。 でも、生まれてくるのは赤ちゃんだけはないかもしれない。 あんなことも、こんなこともあるかもしれない。 そんな不思議な卵のお話です。 あらすじ 白くて丸い卵はカメ... -
ひげらっぱ(2歳~)
作:ザ・キャビンカンパニー 出版:ひさかたチャイルド だいたいお父さんには生えているひげ。 そんなひげを、なんにでも生やしてしまうラッパがあったら、きっと楽しいに違いない! さあ、ひげらっぱを吹き鳴らしに行きましょう。 あらすじ ある日、ぷー... -
わっしょいわっしょいぶんぶんぶん(4歳~)
作:かこさとし 出版:偕成社 楽器を演奏していると楽しい気分になってきます。 そんな楽器を取り上げられてしまったら。 音を出せる道具が一つもなくなってしまったら。 もう楽しい音楽は味わえないのでしょうか。 あらすじ みんな幸せないい国がありま... -
いっしょにあそばへん(3歳~)
作・絵:岡田よしたか 出版:金の星社 カスタネット、ピアニカ、リコーダーなど。 どれも馴染み深い楽器たち。 そんな楽器たちの秘密の演奏会をご存じでしょうか。 それは夜に開かれます。 あらすじ 夜になり、なるおくんはぐっすりと眠っています。 そん...
1