ことば– tag –
-
ねこざかな(3歳~)
作・絵:わたなべゆういち 出版:フレーベル館 ネコが釣り上げた魚を食べようとしたら、反対に食べられた! でも、魚の中で暮らすのも、中々悪くない。 2匹はねこざかなとして、一緒に暮らすことにしたのでした。 あらすじ ある日、食いしん坊のネコが、... -
せかいいちのモンスター(3歳)
作:新井洋行 出版:ほるぷ出版 自分が世界一大きいと思っていたモンスター。 けれど、さらに大きなモンスターが次々現れます。 どんどん世界一から遠ざかっていくモンスター。 ですが・・・。 あらすじ とても大きなモンスター、イッチーは世界一のモン... -
かげええほん(4歳~)
作:こんどうりょうへい 構成:かきのきはらまさひろ 写真:やまもとなおあき 出版:福音館書店 体を使い、なんでも表現してしまう不思議な影絵。 その影絵の裏で、どんなポーズをしてるのかがわかってしまう絵本です。 一人技、合体技、どんなポーズを... -
しりとりさんぽ(4歳~)
作:石津ちひろ 絵:壁谷芙扶 出版:小学館 散歩の中の出来事で、しりとりってできるでしょうか? かなちゃんと、なおきくんと、きよかちゃんの3人は、 しりとりで散歩ができてしまったようですよ。 あらすじ かなちゃんの散歩 ある日、かなちゃんが散... -
ポレポレやまのぼり(4歳~)
文・絵:たしろちさと 出版:大日本図書 高く険しい山登り。 でも、頂上ではここでしか味わえない体験が待っています。 そんな、山登りの合言葉、それが「ポレポレ」。 あらすじ あわてんぼうのヤギくん、お調子者のハリネズミくん、しっかりもののゾウく... -
オフロケット(2歳~)
作:ザ・キャビンカンパニー 出版:白泉社 お風呂に浸かったら10数えて出ましょうね。 でも、そのカウントダウンってロケットみたい。 10・9・8・7・・・。 あらすじ 動物たちとお風呂に入っている子がいます。 体を洗い終わったら、お風呂に浸か... -
あのやまこえてどこいくの(2歳~)
作:ひろかわさえこ 出版:アリス館 順番に山を越え、どこかへ出かける生き物たち。 そんな生き物たちへの「あの山越えてどこ行くの?」という、問答が楽しい絵本です。 あらすじ アリさんが、山を越えてどこかに出かけます。 どこに行くのか聞いてみると... -
たしますよ(4歳~)
作:内田麟太郎 絵:たごもりのりこ 出版:金の星社 よく知っている生き物の名前。 そんな名前に、一文字足すとあら不思議。 全然違うものに変身してしまいます・・・。 あらすじ 海で元気に泳ぐタイ。 そこに一文字たしますよ。 するとタイコになりまし... -
せかいのくにでいただきます!(4歳~)
作:野村たかあき 出版:講談社 世界にはたくさんの国があり食文化がある。 食べるものも風習も違うけど、一つだけ共通していることがある。 それは「おいしい!」ということ。 あらすじ 日本 朝の食卓に並ぶのは、ご飯、みそ汁、アジの干物や納豆。 一日... -
これはのみのぴこ(4歳~)
作:谷川俊太郎 絵:和田誠 出版:サンリード 一匹の、のみの紹介から始まるこの絵本。 そこから連想ゲームのように、関係のある人が紹介されていきます。 その広がりと、ひたすら増える紹介文がおもしろい絵本です。 あらすじ 一匹の小さなのみのぴこが...