しぜん– tag –
-
あらしとわたし(5歳~)
文:ジェイン・ヨーレンとハイジE.Y.ステンプル 絵:クリスチャン・ハウデッシェルとケビン・ハウデッシェル 訳:まつかわまゆみ 出版:評論社 住んでいる場所によって、色々な嵐がある。 竜巻、吹雪、山火事、台風。 そんな嵐の中で生きる人々の姿が描... -
ナマコのばあちゃん(4歳~)
作:こしだミカ 出版:偕成社 海を綺麗にしてくれるナマコ。 ナマコのばあちゃんも、いつも通りゆーっくり海をきれいにしていました。 ところが、大きな嵐が来て、海も街もめちゃくちゃに。 そんな時、ナマコのばあちゃんが!? あらすじ ナマコのばあち... -
もりねこ(3歳~)
作:くさかみなこ 絵:品田紗桜里 出版:文研出版 森のように大きなネコ。 その背中には木が生え、本当の森になっていきました。 いつしか、ネコの背中だとは気づかずに、動物たちが住み着くように。 ネコも動物たちも幸せに暮らしていましたが・・・。 ... -
キュッパのおんがくかい(5歳~)
作:オーシル・カンスタ・ヨンセン 訳:ひだにれいこ 出版:福音館書店 音楽をやるためには、何が必要なのでしょう? 楽譜が読めること?きちんと演奏できること? いえいえ、キュッパの見つけた音楽は、どうやらそうではないみたい。 あらすじ キュッパ... -
せかいのはてまでひろがるスカート(5歳~)
作:ミュン・スジョン 訳:河鍾基、廣部尚子 出版:ライチブックス ひらひらと広がるスカート。 それがどんどん広がって、世界の果てまで届いたらなんて素敵でしょう。 そんなことを考えながら、生き物たちの生きる世界を、美しいスカートとして描いてい... -
ちっちゃな生きものたちアリ(4歳~)
作:スージー・ウィリアムズ 絵:ハンナ・トルソン 訳:渡邊真里 出版:化学同人 とても身近な生き物アリ。 そんなアリには知られざる秘密がたくさんあります。 可愛い絵とともに、アリの世界を覗いてみましょう。 あらすじ アリはいくつかのグループに... -
なずずこのっぺ?(4歳~)
作:カーソン・エリス 訳:アーサー・ビナード 出版:フレーベル館 なずずこのっぺ? これは昆虫語、虫たちの話す言葉です。 この絵本は昆虫語で描かれた、世にも珍しい絵本なのです。 あらすじ 地面から顔を出した植物の芽。 虫たちが集まって、話をし... -
おおかみのこがはしってきて(4歳~)
文:寮美千子 画:小林敏也 出版:パロル舎 オオカミの子が走ってきて氷で転ぶのは、氷の方が偉いから。 氷が日差しで溶けるのは、お日さまの方が偉いから。 お日さまが雲に隠れるのは、雲の方が偉いから・・・。 あらすじ 氷の上を、オオカミの子が走っ... -
かえりみち(4歳~)
作・絵:ブリッタ・テッケントラップ 訳:木坂涼 出版:ひさかたチャイルド 歩いていると、子どもは色んなものに気付きます。 「ちょっと待って!」「ねえ、見て!」。 そんな言葉に、ゆっくりのんびり寄り添う絵本です。 あらすじ ある日の夕暮れ時。 ... -
地球のことをおしえてあげる(5歳~)
作:ソフィー・ブラッコール 訳:横山和江 出版:すずき出版 宇宙人に向けた、地球の教科書。 そこには、地球のことが、子どもの目線でわかりやすく綴られていました。 子どもの宇宙人でも、地球のことがよくわかるくらいに。 あらすじ 男の子が手紙を書...