そうぞう– tag –
-
くるみのなかには(4歳~)
作:たかおゆうこ 出版:講談社 かたい殻のクルミの実。 そんなかたい殻の中には、たまに変わったものが入っているみたい。 もし、クルミを振った時に、不思議な音がしたのなら・・・。 あらすじ 一粒のクルミが置いてある。 このクルミを揺らした時に、... -
すごいくるま(2歳~)
作:市原淳 出版:教育画劇 お父さんの車はすごい車。 だって、新幹線より速いし、空も飛べる。 他にも驚きの機能がたくさんついている、すご過ぎる車なんです。 あらすじ 男の子のパパの車は、見た目は普通の車だけど、実はすごい車です。 例えば、屋根... -
まほうのさんぽみち(4歳~)
作:ロビン・ショー 訳:せなあいこ 出版:評論社 いつもと同じ散歩道。 でも、想像力の翼を広げると、魔法の散歩道に早変わり。 ワニに、恐竜、眠り姫、色んなものはが見えてきます。 あらすじ 女の子は、パパと2人で散歩に出かけました。 行き先は、... -
だれかたすけて(4歳~)
文:角野栄子 絵:宇野亜喜良 出版:国土社 布団に入り、小さな電気を眺める女の子。 すると、その光が目となってクロヒョウに。 助けを求めたその時に、現れたのはなんとソファのカバでした。 あらすじ ある日、女の子ヒロは、テレビを見ていました。 ... -
わたしのおうち(4歳~)
作:神沢利子 絵:山脇百合子 出版:あかね書房 女の子が段ボールで作ったおうち。 「動物たちが遊びに来るかもしれない」 そう思いながら家の中で待っていると・・・。 あらすじ 女の子が大きな段ボールで家を作り始めた。 それを見ていた弟も、家にテ... -
とんでやすんでかんがえて・・・(4歳~)
作:五味太郎 出版:偕成社 小さな鳥が、どこまでも飛んでいける方法を考えついた! と、思ったら早速壁が立ちはだかった。 そこで小鳥は考えて考えた結果・・・。 あらすじ 小さな鳥が飛んできた。 小鳥はちょっと飛ぶと、木にとまり木の実を食べて一休... -
どんなかんじかなあ(5歳~)
文:中山千夏 絵:和田誠 出版:自由国民社 目が見えない、耳が聞こえないなど、自分とは違う感覚を持つ人がいる。 そんな人たちって、どんな感じなんだろう。 自分の出来る範囲で、そんな人たちの気持ちになってみる絵本です。 あらすじ ひろくんは、考... -
うさぎちゃん(3歳~)
作・絵:せなけいこ 出版:金の星社 家でウサギを飼うことになった女の子。 嬉しすぎて、色々な想像が広がります。 「ああだったらいいな、こうだったらいいな・・・」 そんな夢いっぱいの絵本です。 あらすじ ある日、女の子がウサギをもらってきました... -
ローラとつくるあなたのせかい(5歳~)
作:ローラ・カーリン 訳:ひろまつゆきこ 出版:BL出版 現実の世界を元に、作り上げていく自分だけの世界。 この絵本はその入門書です。 家、町、お店、人、動物・・・。 ローラと一緒に、自分だけの世界を作ってみませんか? あらすじ 女の子ローラが... -
ねえ、どれがいい?(4歳~)
作:ジョン・バーニンガム 訳:まつかわまゆみ 出版:評論社 思いもよらない、様々な選択肢。 楽しいものから、どれも選びたくないものまで・・・。 ねえ、どれがいい? あらすじ もしもだよ・・・。 君の家の周りが変わるとしたら、 洪水と、大雪と、ジ...