4歳~– tag –
-
かべのすきま(4歳~)
文:中西翠 絵:澤野秋文 出版:アリス館 一人での留守番。 なんだか不安で、いつもの家が少し違って見えたりする。 壁の染みや隙間などを見るだけで不安が増していく。 でも、本当に壁の隙間から何かが出てきたら・・・。 あらすじ 夜、一人で留守番を... -
おひめさまはねむりたくないけれど(4歳~)
作:メアリー・ルージュ 絵:パメラ・ザガレンスキー 訳:浜崎絵梨 出版:そうえん社 「まだ、眠くない」「もっと、遊びたい」 夜の子どもの常套句。 そんな子どもに、ゆっくりと語りかける。 いつの間にか眠りについている絵本です。 あらすじ これは... -
ばけずきん(4歳~)
文:川村たかし 画:梶山俊夫 出版:教育画劇 被ればなんにでも化けることが出来る化け頭巾。 でも、それは真っ赤な嘘。 それを信じたキツネは大喜びで被って、化けようとしますが・・・。 あらすじ 昔あるところにお坊さんがいました。 ある日、お坊さ... -
いつもちこくのおとこのこージョン・パトリック・ノーマン・マクヘネシー(4歳~)
作:ジョン・バーニンガム 訳:谷川俊太郎 出版:あかね書房 いつも遅刻をしてしまう子。 そんな子にも色々と理由があるのです。 もしかしたらその理由は、現実味のないものかもしれません。 あなたは信じてあげますか? あらすじ ジョン・パトリック・... -
ばけものつかい(4歳~)
作:川端誠 出版:クレヨンハウス 普通は怖がる化け物たち。 それをこき使う人間がいるなんて・・・。 化け物と人の立場が逆転してしまう。 そんな落語がわかりやすい絵本になっています。 あらすじ 大きな店のご隠居さんが、奉公人の久蔵さんを連れ、古... -
まのいいりょうし(4歳~)
文:小沢正 画:飯野和好 出版:教育画劇 人生には間のいい時と、悪い時。 両方が交互に訪れます。 でも、この猟師には間のいいことばかり。 それがどんどん積み重なって・・・。 あらすじ 昔々あるところに、どんべえさんという猟師がいました。 どんべ... -
しっぺいたろう(4歳~)
文:香山美子 画:太田大八 出版:教育画劇 変わった響きの「しっぺいたろう」。 化け物どもの恐れる名前「しっぺいたろう」。 「しっぺいたろう」とはいったいどこの誰なのでしょう? あらすじ 旅の坊さんが、ある村にやってきました。 しかし、村人は... -
チャーリーのはじめてのよる(4歳~)
文:エイミー・ヘスト 絵:ヘレン・オクセンバリー 訳:さくまゆみこ 出版:岩崎書店 新しい家にやってきた子犬。 そこで初めて眠る夜。 それはきっと不安でたまらない。 その気持ちが痛いほど伝わる絵本です。 あらすじ ある雪の日、子犬が抱っこして... -
オニのサラリーマン(4歳~)
文:富安陽子 絵:大島妙子 出版:福音館書店 毎日頑張っているサラリーマン。 子どもにはわからない苦労だってたくさんあるんです。 実はそれは人間も鬼も一緒です。 では、鬼のサラリーマンの一日をのぞいてみましょう。 あらすじ 地獄勤めのサラリー... -
おぶさりてい(4歳~)
文:川村たかし 画:関屋敏隆 出版:教育画劇 山から聞こえる謎の声。 「おぶさりたい・・・、だかさりたい・・・」 その正体をめぐる3兄弟の少し不気味な昔話です。 あらすじ 昔、山奥の村に太郎、次郎、三郎という力自慢の兄弟が住んでいた。 ある日...