5歳~– tag –
-
もくべえのうなぎのぼり(5歳~)
文:さねとうあきら 画:いのうえようすけ 出版:教育画劇 ツルツル、ヌルヌル滑って掴みどころがないウナギ。 掴んでは滑って、掴んでは滑って・・・。 追いかけ続けていると、いつの間にか空まで追いかけ、気付けば天の上まで来てしまったのでした。 ... -
水曜日の本屋さん(5歳~)
文:シルヴィ・ネーマン 絵:オリヴィエ・タレック 訳:平岡敦 出版:光村教育図書 いつも水曜日の同じ時間に同じ本を読んでいるおじいさん。 いつも水曜日の同じ時間に絵本を読みに来る女の子は、気になっていました。 あの本は面白いのかな? 読み終... -
たこやはちべえりゅうぐうたび(5歳~)
文:さねとうあきら 絵:スズキコージ 出版:教育画劇 誰もが知る竜宮城を訪れた浦島太郎の物語。 では、その後に竜宮城を訪れた人がいたのはご存じでしょうか? このお話は竜宮城を訪れた、欲深い商人の物語です。 あらすじ 昔、九州から大阪へ航海中の... -
めでたしめでたしからはじまる絵本(5歳~)
文:デイヴィッド・ラロシェル 絵:リチャード・エギエルスキー 訳:椎名かおる 出版:あすなろ書房 物語を終わらせる言葉「めでたしめでたし」。 でも、もし終わりから始まる物語があったらば・・・。 そんな「もしも」に応えてくれる一... -
だんボールでつくろう(5歳~)
作:よしだきみまろ 出版:福音館書店 宅配便などで届く段ボール。 それは夢の材料でもあります。 工夫次第で乗り物にも家にもなってしまうのです。 そんな夢が詰まった、読んだら作りたくなる一冊です。 あらすじ 子どもたちが、みんなで段ボールを集め... -
シンデレラが語るシンデレラ(5歳~)
文:柴田ケイコ 絵:クゲユウジ 出版:高陵社書店 誰もが知っているシンデレラのお話。 でも、シンデレラがその時感じていた気持ちや思いまでは、知らないかもしれません。 そんな気持ちや思いまで全て詰め込んだ、シンデレラの目線によるシンデレラのお... -
ほしをもったひめ(5歳~)
文:八百板洋子 絵:小沢さかえ 出版:福音館書店 体のどこかに星を持った姫がいた。 姫と結婚する条件は、どこに星があるかを言い当てること。 でも、失敗すれば羊にされてしまいます。 これに挑む、貧しい若者と姫の昔話です。 あらすじ 昔あるところ... -
きょうりゅうレディ(5歳~)
作:リンダ・スキアース 絵:マルタ・アルバレス・ミゲンス 訳:まえざわあきえ出版:出版ワークス 最初の女性古生物学者メアリー・アニング。 まだ、女性の地位が低かった時代。 化石への情熱でその力を世に認めさせた人物です。 そんなメアリーの姿を... -
桃太郎が語る桃太郎(5歳~)
文:クゲユウジ 絵:岡村優太 出版:高陵社書店 誰もが知っている桃太郎。 では、その桃太郎がどんな気持ちで鬼退治を決心し、どんな気持ちで鬼に立ち向かったのか。 それを知っている人はいるでしょうか。 この絵本は、桃太郎の一人称視点で語られる桃... -
ハンタイおばけ(5歳~)
文:トム・マックレイ 絵:エレナ・オドリオゾーラ 訳:青山南 出版:光村教育図書 言葉があれば、その反対言葉も存在します。 押すの反対は引く、伸びるの反対は縮むのように。 そんな反対言葉がオバケになって憑りついたらどうなってしまうでしょう。...