【絵本】けろずもう(2歳~)

絵本

文・絵:つるたあき 出版:KADOKAWA

そこら中から聞こえるカエルの鳴き声。

実は、その鳴き声が重なった時、あることが始まります。

それが、けろずもう!

あらすじ

ある夏の夜。

たくさんのカエルたちが鳴いていました。

そんな中、2匹のカエルの鳴き声が重なります。

すると、2匹のカエルはまわしをつけて、けろずもうが始まります。

東はアマゾンツノガエルのつののやま。

西はチャコガエルのあおのふじ。

「はっけろ」「けろーい」と見合って見合って・・・。

「のこった!!」と試合が始まります。

まずはつののやまが角でグイグイ押して土俵際へ。

あおのふじも負けじとお腹を膨らませ、つののやまを弾き飛ばします。

すごい戦いを繰り広げる2匹の力士たち。

ですが、その時、大きな影とともに、羽ばたく音が・・・。

なんと、スズメが乱入してきたのです。

つつかれては大変と逃げる観客たち。

しかし、2匹の力士たちは・・・。

『けろずもう』の素敵なところ

  • 色とりどりのカエルたちと個性豊かな鳴き声
  • カエルの意地を賭けた、手に汗握る熱い戦い
  • 強大な乱入者との死闘

色とりどりのカエルたちと個性豊かな鳴き声

この絵本のまずおもしろいところは、個性豊かなカエルたちに出会えることでしょう。

カエルと聞くと、緑色のカエルをイメージする人が多いと思いますが、この絵本のカエルはカラフルで、模様も個性的。

世界のカエルを集めているので、水色やオレンジのカエルがいたり、まだら模様や、ハムスターのような見た目のものまで、本当に様々。

見ているだけで、図鑑を見ているかのようにおもしろいのです。

さらに個性的なのは鳴き声で、

定番の「ゲコゲコ」から、

牛のような「モーモー」、

ネコのような「ミャー!!」

まで、「本当にそんな鳴き声あるの!?」と思うようなカエルもいます。

この、色々なカエルと出会え、その多様な魅力に、カエルへの興味が搔き立てられるところが、この絵本の魅力の一つです。

カエルの意地を賭けた、手に汗握る熱い戦い

さあ、こんなに個性的な鳴き声ですが、他のカエルと重なった時、けろずもうが始まります。

それまでのリアル路線から、急にまわしを締め、塩をまき始めるカエル。

一気にキャラクターっぽく見えてきます。

ですが、見合う動きや、飛び掛かる動きはカエルそのもの。

このリアル感とキャラクター感のバランスが絶妙で、お腹を膨らませて弾き飛ばしたりと見ていて楽しいのすが、カエルらしさは決して忘れないのです。

こんな試合を見せられたら、子どもたちも熱くならないわけがなく、

「あー!押し出されちゃう!」

「お腹、つよっ!」

「どっちもがんばれー!」

と、応援にも熱が入ってしまいます。

この、おもしろくも熱い一進一退の攻防に、まるで観客のカエルたちのように熱が入ってしまうのも、この絵本のとても白熱するところです。

強大な乱入者との死闘

しかし、そんな真剣勝負に、まさかの乱入者が現れます。

それがスズメ。

カエルにしてみたら、完全に怪獣です。

つつかれたら痛いどころか、食べられてしまいます。

逃げ惑う観客たち。

ですが、力士の二匹は違いました。

この強大な乱入者に立ち向かっていくのです。

ここでのスズメとの死闘もまた、相撲の場面と同じくらい熱いところです。

1匹ではきっと勝てなかったでしょう。

ですが、2匹だからこそ・・・。

という熱い友情展開を見せてくれます。

それはまるでヒーローもののアニメを見ているかのよう。

胸が熱くならないはずがありません。

この相撲で勝負がつくかと思いきや、強大なラスボスに立ち向かうという展開と、その打倒の仕方も、この絵本のとても心が熱くなる、手に汗握るところです。

二言まとめ

一進一退で繰り広げられる、けろずもうの真剣勝負に手に汗握る。

さらに、強大な敵の乱入とその戦いに、もっと胸が熱くなる、最後まで目が離せない相撲絵本です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました