絵本– category –
-
きみはライオン!たのしいヨガのポーズ(3歳~)
作・絵:ユ・テウン 訳:竹下文子 出版:偕成社 運動量の多い、動的な体操はよくやると思います。 でも、じっくりゆっくりと体を動かす静的な動きは忘れられがち。 そんな時にはヨガのポーズがおすすめです。 体の動きをしっかりと意識しながら、ゆっく... -
ぼくらはいけのカエル(4歳~)
作:まつおかたつひで 出版:ほるぷ出版 池のカエルと言っても、そこには色々なカエルが住んでいます。 カエルによって、鳴き方も、食べるものも、卵の産み方も様々。 そんな池のカエルたちが勢ぞろいして、自己紹介してくれます。 あらすじ ある池の中を... -
でんしゃにんじゃ(3歳~)
作:藤本ともひこ 出版:交通新聞社 忍者は忍者でも並みの忍者ではありません。 その名もでんしゃにんじゃ! 電車と忍者、両方の力を掛け合わせてどんな危機も乗り越えます。 さてさて、どんな忍法が繰り出されるのでしょうか。 あらすじ ある城で、姫の... -
妖怪用心火の用心ー九十九さんちのかぞえうたー(3歳~)
文:富安陽子 絵:山村浩二 出版:理論社 数え歌は数あれど、妖怪数え歌は珍しい。 心地の良いリズムに乗せて、色々な妖怪が登場します。 町の中でも妖怪用心火の用心・・・。 あらすじ 1丁目のいすけさん。 銀杏並木の下で手招きしているじいさんが・... -
おほしさまかいて!(3歳~)
作:エリック=カール 訳:さのようこ 出版:偕成社 好きなものを好きなように創っていける絵の世界。 そこにおける絵描きはまるで神様。 想像力によって、無限の世界が広がっていきます。 そんな絵を描きたくなる絵本です。 あらすじ 「お星さま描いて... -
ぬけちゃった(4歳~)
作:スティーブ・アントニー 訳:せなあいこ 出版:評論社 パソコンはとっても便利です。 ゲームも情報も無限に詰まっているので魅力的。 そんなパソコンの世界しか知らいない子が外に出てみたら・・・。 そこにはどんな世界が広がっているのでしょうか... -
ハシビロコウのはっちゃん(3歳~)
作:よしだあつこ 絵:マツダユカ 出版:すずき出版 たまに動物園で見かけるハシビロコウ。 全く動かない姿はまるで石像のようです。 そんなハシビロコウが動く時。 それは一体どんな時なのでしょうか。 あらすじ サバンナにおじさんのような顔をした、... -
あたし、ようせいにあいたい!(4歳~)
作:のぶみ 出版:えほんの杜 子どもの頃、妖精を探したことはありませんか? キラキラとしてかわいらしい妖精。 本気で妖精を探した女の子を通して、妖精のことが少しわかる。 そんな女の子の夢を叶える絵本です。 あらすじ 女の子のアンちゃんが花に水... -
こけしがこけて(2歳~)
作・絵:新井洋行 出版:すずき出版 棚の上のこけしがこけました。 すると、他の物も次々倒れてさあ大変! ぶつかったものたちの反応がおもしろい言葉遊び絵本です。 あらすじ 棚の上のこけしがこけました。 ぶつかったダルマ落としが崩れます。 散らばっ... -
タラリタラレラ(2歳~)
作:エマヌエラ・ブッソラーティ 訳:谷川俊太郎 出版:集英社 聞いた時に、つい自分も口にしたくなる言葉があると思います。 語感やリズムの心地よさに、聞いても言っても楽しくて気持ちいい。 そんな言葉がたくさん詰まった、意味なんか考えなくても楽...