絵本– category –
-
あばれネコ(2歳~)
作:キューライス 出版:KADOKAWA 急に現れ暴れる猫。 それがあばれネコ。 そこには理由などありません。 ただ暴れたいだけなのです・・・。 あらすじ ある日、男の子が本を読んでいると・・・。 ネコが窓を開けて、 本を閉じて、 机の上を走り回って、 ... -
まほうのえのぐ(3歳~)
作:林明子 出版:福音館書店 自分だけの絵や色を楽しめる絵の具でのお絵描き。 それはとっても楽しく魅力的。 でも、一人で描くよりもみんなで描いた方が、もっと魅力的かもしれません。 それこそ魔法がかかってしまうくらい。 あらすじ 小さなよしみに... -
じごくにアイス(4歳~)
作:ナカオカマサトシ 絵:澤野秋文 出版:ひさかたチャイルド 冷たくて美味しいアイスクリーム。 これを地獄で作ったら、鬼や閻魔様はどんな反応をするでしょう。 人間のアイス屋さんが、地獄でアイスを作るという前代未聞の挑戦が始まります。 あらす... -
とりのみじいさん(4歳~)
文:小沢正 画:長谷川知子 出版:教育画劇 色々な飲み物を飲むと思いますが、鳥を飲んだ人は中々いない。 誤って鳥をごくんと飲んでしまったら、どんなことが起こるのか。 まさに奇想天外、摩訶不思議な昔話です。 あらすじ 昔々あるところに、おじいさ... -
まほうをわすれたまほうつかい(4歳~)
作:デイビッド・マッキー 訳:安西徹雄 出版:アリス館 なんでも出来る魔法使い。 王様にも国中のみんなにも頼られっぱなしです。 でも、そんな魔法使いが魔法を忘れてしまったら・・・。 自分も国も一体どうなってしまうのでしょう。 あらすじ ある国... -
ぼくのだ!わたしのよ!(3歳~)
作:レオ=レオニ 訳:谷川俊太郎 出版:好学社 子どもからよく聞く言葉。 「ぼくの!」「私の!」「使ってたよ!」 そんな姿と仲良く使う気持ちよさ。 それを3匹のケンカ好きなカエルを通して見せてくれる絵本です。 あらすじ にじがいけの真ん中に小... -
おおきくなったらきみはなんになる?(4歳~)
文:藤本ともひこ 絵:村上康成 出版:講談社 将来の夢、大きくなったらやりたいこと。 そこには無限の道が広がっています。 そんな未来の世界への想像を膨らませて、力強く背中を押してくれる絵本です。 あらすじ なりたいものはいっぱいあって、みんな... -
プレッツェルのはじまり(4歳~)
作:エリック・カール 訳:アーサー・ビナード 出版:偕成社 特徴的な形のプレッツェル。 そんなプレッツェルが、どうやって出来たのか知っていますか? なぜ、あんな形をしているのか?なぜ、あんな食感なのか? その秘密がすべて詰まったお話です。 あ... -
あなのはなし(4歳~)
作:ミラン・マラリーク 訳:間崎ルリ子 絵・あな:二見正直 出版:偕成社 靴下やズボンなどに気付いたら空いている穴。 放っておくとどんどん大きくなってしまいます。 大きくなった穴はある日旅に出ることに。 不思議な穴の冒険が始まります。 あらす... -
ラーメンちゃん(3歳~)
作:長谷川義史 出版:絵本館 頭がラーメンの女の子ラーメンちゃん。 困っている子がいると、持ち前のラーメン技で元気づけてくれます。 奇想天外なラーメン技の数々と、ラップのようなリズム感が癖になる絵本です。 あらすじ 頭がラーメンどんぶりの女の...