絵本– category –
-
もじゃもじゃ(2歳~)
作:せなけいこ 出版:福音館書店 寝ぐせ、ぼさぼさ、伸びっぱなし。 子どもは髪の毛を気にしない子も多いもの。 そんな子どもに、感覚的な「きれい」を伝えてくれる絵本です。 あらすじ もじゃもじゃはなに? 庭の木、犬の毛、ほどいた毛糸。 もっとすご... -
桃太郎が語る桃太郎(5歳~)
文:クゲユウジ 絵:岡村優太 出版:高陵社書店 誰もが知っている桃太郎。 では、その桃太郎がどんな気持ちで鬼退治を決心し、どんな気持ちで鬼に立ち向かったのか。 それを知っている人はいるでしょうか。 この絵本は、桃太郎の一人称視点で語られる桃... -
ごはんのじかん(3歳~)
作:レベッカ・コッブ 訳:おーなり由子 出版:ポプラ社 遊んでいる時に来るご飯の時間。 呼ばれるけれど、まだ遊んでいたいこともあると思います。 そんな子どもの気持ちを、とても素直に飾り気なく描いた絵本です。 あらすじ 女の子が絵を描いていると... -
ルルちゃんのくつした(2歳~)
作:せなけいこ 出版:福音館書店 誰しも物をなくしたことがあるでしょう。 なくなったものはどこでなにをしているでしょう。 どんな気持ちでいるでしょう。 そんなことを考えさせてくれる絵本です。 あらすじ ルルちゃんが靴下をなくした。 昼寝の時脱い... -
あっ!(1歳~)
文:中川ひろたか 絵:柳原良平 出版:金の星社 まだしゃべれない子だって、大好きな人に意思を伝えたい。 そんな時、指差しと一緒に発するのが 「あっ!」 そんな初めの言葉「あっ!」をたくさん言いたくなる絵本です。 あらすじ 「あっ」 男の子が車を... -
いちにちだじゃれ(4歳~)
作:ふくべあきひろ 絵:かわしまななえ 出版:PHP研究所 子どもも大人も大好きなダジャレ。 そんなダジャレのおもしろさを、絵の勢いでさらに増幅して伝えてくれる。 読んだら大爆笑間違いなしの言葉遊び絵本です。 あらすじ ダジャレの大好きな男の子... -
バーガーボーイ(2歳~)
文:アラン・デュラント 絵:まつおかめい 訳:真珠まりこ 出版:主婦の友社 みんな大好きなハンバーガー。 でも、ハンバーガーばかり食べていると体がハンバーガーに! 「自分の体は食べたもので出来ている」 そんなことを教えてくれる絵本です。 あら... -
とどくかな(1歳~)
作:三浦太郎 出版:偕成社 高いところに運ぶための車たち。 車の一部が伸びる様はかっこいい! そんな伸びるロマンが詰った絵本です。 あらすじ クレーン車が鉄骨を吊り上げ、作業場まで運びます。 届くかな? 「届いた!」 フォークリフトが荷物を高い... -
まかせとけ(1歳~)
作:三浦太郎 出版:偕成社 大きくて力強い重機。 その姿や轟音に憧れる子も多いと思います。 そんな重機たちを、「まかせとけ」を合言葉に、かっこよく描いた絵本です。 あらすじ パワーショベルがダンプカーに言いました。 「土を運んでください」 する... -
くっついてくっついて(1歳~)
作:早坂優子 絵:しぶたにゆかり 出版:視覚デザイン研究所 たくさんの丸や三角や四角。 いろんな色の丸や三角や四角。 くっついたらいろんなものに大変身。 色と形の面白さや不思議さを感じる絵本です。 あらすじ いろいろな色のまんまるちゃん。 くっ...