MENU

思い切り遊ぶ

運動遊び・集団遊び

あわせて読みたい
鬼ごっこ 今回は運動遊びの代名詞ともいえる、鬼ごっこを紹介していきたいと思います。 全力で走る楽しさを味わえる鬼ごっこ。 ただ、追いかけ合ってるだけでも楽しいですよね。 ...

記事内ではこんな鬼ごっこを紹介しています。

あわせて読みたい
大人vs子どもの本気かけっこ 大人対子どもで、本気のかけっこをしたい時。 大人がスピードを調整しては、本気のぶつかり合いが出来ません。 そこで役立つのがこのやり方です。 やり方 走るコースを...
あわせて読みたい
いろおに 身近にある色を見つけるのが楽しい遊び。 普段、気付かない色に気付くきっかけにもなります。 応用編では、よりゲーム性をを増したいろおにも紹介します。 基本ルール(...

作って遊ぶ・試して遊ぶ

あわせて読みたい
色水実験室(4歳~) みんな大好きな色水遊びを、色を作ることに特化させた遊びです。 混ぜる色や、その割合を考えて、何度でもやり直せるのがポイント。 一回だけしか作れないと、どどめ色...
あわせて読みたい
風探し~風探知機を持って~ お元気様です! 登る保育士ホイクライマーです。 先日はもの凄い突風でした。 晴れているのに台風かと思う風。 そんな日は、自然を感じる絶好のチャンスです! 風探知機...
あわせて読みたい
子どもも大人も抜群におもしろい『探求遊び』のススメ【保育・教育】 お元気様です! 登る保育士ホイクライマーです。 夕方の急な雷雨が多い今日この頃ですが、みなさんは被害にあっていませんでしょうか? 保育園では、稲光や大雨は、子ど...

ちょこっと遊び

あわせて読みたい
世界一役に立たない手遊び お元気様です! 登る保育士ホイクライマーです。 ついにハンターハンターの新刊が出て物凄いテンション上がりました! でも、すぐに読むか悩むんですよね。 絶対、読ん...
登る保育士ホイクライマー
保育士
絵本大好きなクライミングが趣味の保育士/保育士歴12年/クライミング歴10年
年間200冊以上読み聞かせをしてきた経験を元に、絵本の紹介をしています。
専門書や学術書を読むのも好き!
その中から、日々の保育や子育てに役立ちそうな知識も、深め・濃いめ・具体例多めで、紹介しています。
この小さなサイトから、日本の保育・教育・子育てを
「気軽に・楽しく・より深く」
日本全土を保育・教育沼に引きずり込んでいく予定です。
底なし沼の底にてお待ちしていますので、ぜひバシャバシャしていってください。