せいかつ– tag –
-
ルルちゃんのくつした(2歳~)
作:せなけいこ 出版:福音館書店 誰しも物をなくしたことがあるでしょう。 なくなったものはどこでなにをしているでしょう。 どんな気持ちでいるでしょう。 そんなことを考えさせてくれる絵本です。 あらすじ ルルちゃんが靴下をなくした。 昼寝の時脱い... -
せんたくかあちゃん(3歳~)
作・絵:さとうわきこ 出版:福音館書店 天気のいい日はなんでも洗濯してしまいたくなります。 でも、せんたくかあちゃんにはかないません。 家中のものから、動物たちや子どもたちまで洗濯してしまうのですから。 ついにはあんなものまで・・・。 あらす... -
あめのちゆうやけ せんたくかあちゃん(4歳~)
作・絵:さとうわきこ 出版:福音館書店 雨が続くと、洗濯物がたまりがち。 久しぶりの晴れ間に思い切り洗濯をしていると、 変わった洗濯物が・・・。 あらすじ 洗濯が大好きな母ちゃんがいました。 でも、嵐のような雨が続き、中々洗濯が出来ませんでし... -
はこぶ(4歳~)
文:佐々木幹郎 絵:いわむらかずお 出版:復刊ドットコム 「はこぶ」と一言で言ってもその意味は様々。 何を運ぶ?どうやって運ぶ?誰が運ぶ? そんな「はこぶ」の意味と、運び方の移り変わりがわかる絵本です。 あらすじ 風や波は命を運ぶ。 虫は食べ... -
ぼくはまいごじゃない(4歳~)
作:板橋雅弘 絵:シゲリカツヒコ 出版:岩崎書店 楽しいお出かけやいつもの場所も、迷子になると一変します。 「もう家に帰れないかも」「家族に会えないかも」 そんな不安にどんよりと不気味に見えてきます。 そんな迷子体験をリアルにさせてくれる絵... -
はなくそにんじゃ(3歳~)
作:よしむらあきこ 出版:教育画劇 「鼻をほじらない」「鼻を吸わない」など当たり前のように言っている言葉。 でも、子どもには中々伝わりません。 鼻をほじれば気持ちいいし、鼻をかむのはめんどくさいですから。 そんな子どもたちへの伝え方が詰まっ... -
ま、いっか!(3歳~)
作:サトシン 絵:ドーリー 出版:えほんの杜 人生色々なことがあります。 困ったこともたくさん起こります。 そんな時の合言葉は「ま、いっか!」 この合言葉を唱えれば大抵のことはなんとかなる・・・はず。 あらすじ 目覚まし時計の音でテキトーさ... -
マンモスとくらすには(3歳~)
作:カンタン・グレバン 訳:青山花 出版:クレヨンハウス マンモスや恐竜を飼ってみたいと思ったことはありませんか。 背中に乗ったり、もふもふしたり、一緒に遊んだり・・・。 そんな夢を暖かい絵で叶えてくれる絵本です。 あらすじ とうとううちにマ... -
きょうりゅうたちのいただきます(3歳~)
文:ジェイン・ヨーレン 絵:マーク・ティーグ 訳:なかがわちひろ 出版:小峰書店 苦手なものは暴れてでも食べない。 お皿をひっくり返したり、飲み物をぶくぶくしたり・・・。 子どもたちの食事風景が恐竜のごはんのように映ることもあるでしょう。 ... -
おばけかぞくのいちにち(3歳~)
作:西平あかね 出版:福音館書店 おばけは夜に出て来るもの。 じゃあ、人を驚かす以外の時間は何をしているのだろう。 子どもは?お母さんは? そんな素朴な疑問を解決してくれる一冊です。 あらすじ 夜になり、人間のさきちゃんとたろうくんの一家は寝...