3歳~– tag –
-
しかくいので(3歳~)
作:新井洋行 出版:講談社 身近にたくさんある四角。 踏み台、ソファ、テレビなどなど。 四角だからこその役割がたくさんあると思います。 でも、四角だからこそされてしまうこともあるのです。 あらすじ ぼくは四角いので本屋さんにいると・・・ 踏まれ... -
ハロウィンのおきゃくさま(3歳~)
作:レオ・ランドリー 訳:木坂涼 出版:光村教育図書 年に一度開かれるオバケたちのハロウィンパーティー。 魔女にオバケにガイコツたち。 たくさんのオバケで大盛り上がり。 しかし、そこに人間の子どもが紛れ込んでしまったら・・・。 あらすじ 今日... -
ぼくのねこみなかった?(3歳~)
作:エリック=カール 訳:おおつきみずえ 出版:偕成社 家族の一員であるネコ。 でも、ある日そのネコがいなくなったら・・・。 いなくなったネコを探していたら、世界を一周してしまった。 そんな飼い主と世界の「ネコ」の絵本です。 あらすじ 男の子... -
からすのパンやさん(3歳~)
作:かこさとし 出版:偕成社 香ばしいいい匂いのするパン屋さん。 カラスのパン屋さんにも、夢と工夫のいっぱい詰まったたくさんのパンが並んでいます。 読めばパン屋に行きたくなる。 そしてパンを頬張りたくなる絵本です。 あらすじ あるところに、い... -
チョコのたね(3歳~)
作:Goma 出版:フレーベル館 甘くて美味しいチョコレート。 そんなチョコレートに魅入られたネズミのパン屋さんがいました。 ネズミが作るチョコパンがなんと実写で出てきます。 チョコパンを食べたくも、作りたくもなる絵本です。 あらすじ あるところ... -
まっくろネリノ(3歳~)
作:ヘルガ=ガルラ― 訳:やがわすみこ 出版:偕成社 みんなそれぞれ違う個性。 それが原因で仲間外れになることも。 それが自分の武器になることも。 ネリノの個性はその真っ黒な身体でした。 あらすじ 身体がまっくろなまっくろネリノ。 父さん、母さ... -
サラダでげんき(3歳~)
作:角野栄子 絵:長新太 出版:福音館書店 元気がない時はサラダを食べよう。 でも、なんのサラダがいいんだろう。 色んな動物がサラダの具材をアドバイス。 元気もりもりサラダを作ります。 あらすじ 女の子のりっちゃんのお母さんが病気になってしま... -
まあちゃんとりすのふゆじたく(3歳~)
作:かとうまふみ 出版:アリス館 冬が迫ってくると、衣替えなど冬支度をすると思います。 それは動物たちも同じです。 食べ物を集めたり、寝床を作ったり。 そんな動物たちの冬支度を、リスと一緒にのぞいてみましょう。 あらすじ 女の子のまあちゃんは... -
かげはどこ(3歳~)
文:木坂涼 絵:辻恵子 出版:福音館書店 いつも一緒の影。 同じ動きをしているようで、伸びたり、縮んだり、消えたり、揺らいだり。 実は不思議がいっぱいの影。 そんな影の不思議を改めてよーく見てみる絵本です。 あらすじ ぼくと影はいつも一緒にい... -
ごはんのじかん(3歳~)
作:レベッカ・コッブ 訳:おーなり由子 出版:ポプラ社 遊んでいる時に来るご飯の時間。 呼ばれるけれど、まだ遊んでいたいこともあると思います。 そんな子どもの気持ちを、とても素直に飾り気なく描いた絵本です。 あらすじ 女の子が絵を描いていると...