4歳~– tag –
-
ばけものでら(4歳~)
文:岩崎京子 絵:田島征三 出版:教育画劇 夜になると化け物が出るという寺。 そんな寺に一人で泊まったらどんなことが起こるでしょう。 怖く、楽しく、ちょっぴり物悲しい・・・。 色々な気持ちを感じさせてくれる絵本です。 あらすじ 昔ある村に、荒... -
ぼくだってトカゲ(4歳~)
文:内田麟太郎 絵:市居みか 出版:文研出版 ピンチになると、しっぽを切り離して逃げるトカゲ。 本体についている、頭、足、胴体などは間違いなくトカゲの一部だと思います。 じゃあ、切り離されたしっぽは果たしてどこに属するのでしょうか。 トカゲ... -
やまがあるいたよ(4歳~)
作:長新太 出版:亜紀書房 みなさんは山も歩くことを知っていますか? では、山は歩いてどこに行き、何をするのでしょう? そこには衝撃の山事情が待ち構えていたのです。 あらすじ 山で暮らしているタヌキのおじさんがいました。 その山の名前はぽんぽ... -
ぼくはいったいなんやねん(4歳~)
作:岡田よしたか 出版:佼成出版社 食具を見ているとたまに出会う「これ何に使うんだろう?」。 でも、この食具は自分でもその使い方を忘れてしまったみたいです。 そんな食具の自分探しの物語が始まります。 あらすじ あるところに、フォークのようなナ... -
ほら、ここにいるよ(4歳~)
作:オリヴァー・ジェファーズ 訳:tupera tupera 出版:ほるぷ出版 わたしたちの住む地球。 この星の位置や性質、陸のこと、海のこと、空のこと、昼のこと、夜のこと。 そして、人間のこと。 地球の色々なことが優しく、わかりやすく描かれた絵本です。... -
空からのぞいた桃太郎(4歳~)
作:影山徹 出版:岩崎書店 誰もが知っている桃太郎。 いつもは桃太郎の、後ろや横からの平行視点で見ていることと思います。 では、空の上から俯瞰視点で見てみたら。 桃太郎の歩んだ道のりはどんな風に見えるのでしょうか。 あらすじ スタンダードな桃... -
マスターさんとどうぶつえん(4歳~)
作:アーノルド・ローベル 訳:こみやゆう 出版:好学社 動物園にいるかわいい動物たち。 そんな動物たちと、仲良くなって遊んでみたいと思ったことはないでしょうか? でも、仲が良すぎても大変みたい。 仲の良さが引き起こす、ちょっと迷惑で、心温ま... -
ねむたくないせんにん(4歳~)
作:ナカオマサトシ 絵:服部美法 出版:佼成出版社 寝る時間になっても「まだ、寝たくない!」という子は多いはず。 そんな子どものような、ねむたくない仙人。 300年も寝ずに遊んでいるのです。 そんな子どもも仙人も、一緒に眠くなってしまうお話... -
ねずみのよめいり(4歳~)
文:岩崎京子 画:二俣英五郎 出版:教育画劇 大事な娘の結婚相手には一番偉い相手を選びたい。 それは当然の親心。 でも、上には上がいるもので、一番偉いものには中々たどり着けません。 娘の婿殿は一体誰になるのでしょう。 あらすじ あるところに父... -
おだんごスープ(4歳~)
文:角野栄子 絵:市川里美 出版:偕成社 亡き妻が作っていたおだんごスープ。 そのスープを残されたおじいさんが作ってみると、次々にお客さんがやってくる。 料理と食事は心にも元気をくれる。 そんなことを感じさせてくれる絵本です。 あらすじ おば...