しごと– tag –
-
【絵本】あかちゃんがやってくる(4歳~)
作:ジョン・バーニンガム 絵:ヘレン・オクセンバリー 訳:谷川俊太郎 出版:イースト・プレス 妊婦のお母さんと男の子が色々な場所に出かけます。 そこで思い描くのは、生まれてきた赤ちゃんの未来の姿。 これは、赤ちゃんが生まれるまでの親子の物語... -
【絵本】しごとをみつけたサンタさん(5歳~)
作:スティーブン・クレンスキー 絵:S.D.シンドラー 訳:こみやゆう 出版:好学社 サンタさんの若いころを知っていますか? 実は、色々な仕事を転々としていたんです。 そして、今の仕事にもその経験が活かされていたのです。 あらすじ まだ、サンタさ... -
【絵本】しごとをなくしたサンタさん(5歳~)
作:スティーヴン・クレンスキー 絵:S.D.シンドラー 訳:こみやゆう 出版:好学社 毎年クリスマスにバタバタしてしまうサンタさん。 そんな仕事ぶりに、小人たちが不満を爆発させました。 そこである小人が、サンタさんの代わりになる機械を作り上げた... -
【絵本】ふみきりくん(2歳~)
文:えのもとえつこ 絵:鎌田歩 出版:福音館書店 子どもたちに大人気の踏切。 そんな踏切の1日の仕事を紹介します。 擬人化した踏切の仕事を見て、もっと踏切が好きになり身近に感じられる絵本です。 あらすじ 駅のそばに、ふみきりくんがおりました。... -
【絵本】やすみのひ(3歳~)
作:小池壮太 出版:ブロンズ新社 目覚まし時計やほうきに、貯金箱。 働き者の身近なものたちは、休みの日に何をしているのでしょう? そんな休みの日をこっそりのぞいてみる絵本です。 あらすじ いつもみんなを起こしてくれる目覚まし時計さん。 そんな... -
【絵本】つきのばんにん(4歳~)
作:ゾシエンカ 訳:あべ弘士 出版:小学館 月にはお世話をする番人がいます。 今回、番人に選ばれたのはシロクマ。 でも、番人の仕事をする中で、ある異変に気が付きます。 あらすじ シロクマのエミールに手紙が届いた。 夜の動物クラブが、大切な会議... -
いちばんどりいちぬけた(4歳~)
作:日隈みさき 出版:あかね書房 鳴くことをやめ、旅に出た一番鶏。 その旅の中で出会う、たくさんの1がつく言葉。 1のつく言葉の多さに驚かされる言葉遊び絵本です。 あらすじ 一番鶏とは、朝一番に鳴く鶏のこと。 そんな一番鶏が、ある日鳴くのを「い... -
とらっく(0歳~)
作・絵:バイロン・バートン 出版:金の星社 街で働くたくさんのトラックたち。 そんな活躍を一台ずつ描き出します。 程よくデフォルメされた絵が、わかりやすくてかっこいい絵本です。 あらすじ 一本の道路がありました。 その道路をたくさんのトラック... -
なんにもせんにん(4歳~)
文:唯野元弘 絵:石川えりこ 出版:すずき出版 ある日、拾った小人は「なんにもせんにん」。 拾い主が、なんにもしないで遊んでいると、どんどん大きくなっていく仙人です。 大きくなった仙人を小さくするする方法は? あらすじ 昔ある村に、仕事もせず... -
ポケットに色をつめこんで(5歳~)
文:エイミー・グリエルモ/ジャクリーン・トゥールヴィル 絵:ブリジット・バラガー訳:神戸万知 出版:フレーベル館 ディズニーの名物アトラクション「イッツ・ア・スモールワールド」。 それを作った女性の話を知っていますか? これはその女性メアリ...
12