たべもの– tag –
-
やきざかなののろい(4歳~)
作:塚本やすし 出版:ポプラ社 焼き魚を食べないと、呪われるって知っていますか? 「食べてくれ~」と追ってくる焼き魚。 それでも食べない男の子。 そのやり取りが面白い絵本です。 あらすじ ぼくは焼き魚が嫌いです。 骨があって食べにくいし、苦いか... -
もじもじこぶくん(4歳~)
文:小野寺悦子 絵:きくちちき 出版:福音館書店 恥ずかしがり屋で、もじもじしてしまう子。 こぶくんは、そんな子たちに寄り添ってくれます。 そして、勇気の出し方も伝えてくれるのです。 あらすじ 子ブタのこぶくんはとっても恥ずかしがり屋です。 ... -
もものうえのたねまろ(4歳~)
作:降矢なな 出版:福音館書店 桃畑で見つけた大きな桃。 その桃は、桃の種で出来た人たねまろのお屋敷だったのです。 桃の中では、楽しく美味しい桃尽くしのひと時が待っていました。 あらすじ 夏になり、桃が色づき始めました。 ももこは毎日家の裏の... -
どろにんげん(3歳~)
作:長新太 出版:福音館書店 急に現れ、大きなサツマイモを掘り出したどろにんげん。 それを食べたいタコ。 二人のゆる~い会話と、豪快な冒険がくせになる絵本です。 あらすじ ある日、地面からどろにんげんがにゅーっと出てきました。 海からはタコが... -
おとうふ2ちょう(5歳~)
作:くろだかおる 絵:たけがみたえ 出版:ポプラ社 最初はお豆腐一丁の買い物でした。 でも、勘違いが勘違いを生み、どんどん増えるお豆腐。 一体何丁になってしまうのか、気になり過ぎる絵本です。 あらすじ ケンちゃんは、お母さんに買い物を頼まれま... -
ショートケーキになにのせる?(4歳~)
作:おおのこうへい 出版:PHP研究所 ショートケーキには、イチゴが一つ乗っているのが定番です。 でももし、イチゴじゃない赤いものを乗せてみたら・・・。 どんなことが起こるのか、色々乗せていきましょう! あらすじ 昨日の夜に食べたショートケーキ... -
ターシャのかずのほん(3歳~)
作:ターシャ・テューダー 訳:ないとうりえこ 出版:メディアファクトリー 数字って、丸暗記してもあんまり意味がありません。 特に子どもにとってはなおさらです。 数字の形と読み方と、それを使った数え方。 これを綺麗に融合させた絵本です。 あらす... -
いろいろたまご(1歳~)
作:山岡ひかる 出版:くもん出版 色々な料理に変身するいろいろたまご。 茹でたり、焼いたり、かき混ぜたり。 今日はどんな料理に変身するのでしょう。 あらすじ 形のそっくりな5個の卵。 一体何になるのでしょう。 鍋で茹でられると・・・。 つやつや... -
クレヨンで描いたおいしい魚図鑑(4歳~)
作:加藤休ミ 出版:晶文社 写真かと思うほど美味しそうでリアルな魚料理の数々。 でも、実はクレヨンで描かれているのです。 そんな普通の図鑑とはだいぶ違う、美味しい世界へようこそ。 あらすじ サンマ、キンメダイ、マサバ、スルメイカ・・・。 どん... -
みそしるをつくる(3歳~)
文:高山なおみ 写真:長野陽一 出版:ブロンズ新社 よく口にする味噌汁。 でも、どうやって作っているのでしょう? 写真とわかりやすい文章で、小さい子にも楽しく作り方がわかる絵本です。 あらすじ まずはお椀に水を入れ、それをお鍋の中に入れます。...