やさい– tag –
-
すっぽんぽーん(1歳~、絵本)
作:わたなべあや 出版:ひかりのくに 野菜たちが皮を脱いですっぽんぽーん! 野菜ごとの皮の脱ぎ方が特徴的でおもしろい絵本です。 みんなすっぽんぽんになったあとは・・・? あらすじ トウモロコシちゃんが1人でぬぎぬぎ頑張ります。 頭の先から皮を... -
【絵本】にんじんだいこんごぼう(3歳~)
再話・絵:植垣歩子 出版:福音館書店 人参と、大根と、ゴボウって、 昔はみんな白かったのをご存じですか? この3人が、なんで今の色になったのかという昔話です。 あらすじ あるところに、ニンジンと、ダイコンとゴボウが暮らしていました。 昔は、3... -
【絵本】とこやのザリガニータ(4歳~)
作・絵:タツトミカオ 出版:ひかりのくに ザリガニの床屋さんは自慢のハサミで大繁盛。 野菜や虫など、毎日たくさんのお客さんが訪れます。 そんなある日、店の前に大きな影が・・・。 あらすじ 夏の畑の脇を流れる小川のほとり。 そこに、ザリガニの床... -
【絵本】ぼうしかぶって(1歳~)
作:三浦太郎 出版:童心社 野菜や果物が、へたの帽子をかぶってお出かけします。 帽子がない時の、なんか足りない感覚と、 帽子をかぶったピタッと感が癖になる絵本です。 あらすじ ナスの父さんが走ってきます。 へたの帽子をかぶって、仕事に出かけて... -
【絵本】あさだおはよう(0歳~)
作:三浦太郎 出版:童心社 目覚ましの音で目覚める野菜の家族。 「おはよう」の挨拶とともに、お目めパッチリ! 楽しく、気持ちよく「おはよう」がたくさん言える絵本です。 あらすじ ジャガイモの赤ちゃんが寝ています。 鳥が鳴いたら・・・ 目を覚まし... -
【絵本】やさいのおにたいじ(5歳~)
作:つるたようこ 出版:福音館書店 昔話『酒呑童子』での鬼退治。 その登場人物が野菜になってしまいました。 ハラハラドキドキ!でもどこか脱力感ある鬼退治をお楽しみください。 あらすじ 京の都では、野菜たちが平和に暮らしていました。 しかし、こ... -
このすしなあに(3歳~)
作:塚本やすし 出版:ポプラ社 寿司屋に並ぶたくさんのネタ。 では、そのネタの、元の姿はどれくらい知っていますか? この絵本で、寿司ネタの元の姿を見てみましょう。 あらすじ ある日、寿司屋にやってくると、大将が寿司を握ってくれます。 最初に出... -
おじいちゃんのはたけ(4歳~)
作:ジャンヌ・ブベール 出版:冨山房 大きくて、たくさんの作物や草花が育つおじいちゃんの畑。 その姿は、四季の移り変わりとともに変化していきます。 畑を眺めるたび、きっと新たな発見があることでしょう。 あらすじ とても大きなおじいちゃんの畑。... -
あげる(3歳~)
作:はらぺこめがね 出版:佼成出版社 サクサクアツアツで、箸が止まらない揚げ物。 でも、揚げる前の姿はあまり知らないかも? では、そのサクサク衣を脱がせてみましょう。 あらすじ カラッと揚がったフライドチキン。 その中身は・・・? ときめく鶏肉... -
さあ、たべよう(2歳~)
作:中島睦子 出版:福音館書店 写真かと思うほどのリアルな食べ物。 食べごろになり、収穫したら、美味しい料理に早変わり。 自然の恵みを、「さあ、たべよう!」。 あらすじ 実ったトマトが赤くなった。 サラダやピザにして・・・。 「さあ、食べよう」...
12