絵本– category –
-
ようかいガマとの~おイケにカエる~(4歳~)
作:よしながこうたく 出版:あかね書房 駐車場の土の中から拾ってきたカエル。 そのカエルがまさかの妖怪だったらどうするでしょう。 さらにそのせいで、全ての妖怪が見えるようになってしまったら・・・。 あらすじ 小学生のユウタは、ある日の学校帰り... -
だんまりこおろぎ(3歳~)
作:エリック=カール 訳:くどうなおこ 出版:偕成社 秋の訪れを感じさせるコオロギの虫の音。 でも、生まれたばかりのコオロギはうまく音が出せません。 そんな、まだ音を出せない小さなコオロギの成長を、目と耳で伝えてくれる仕掛け絵本です。 あら... -
星どろぼう(5歳~)
文:アンドレア・ディノト 絵:アーノルド・ローベル 訳:やぎたよしこ 出版:ほるぷ出版 空に瞬く数々の星。 その光に誘われて、触ろうと手を伸ばしたことがある人も多いのではないでしょうか。 このお話は、そんな願いを本当に叶えた男の物語です。 ... -
甲虫のはなし(4歳~)
文:ダイアナ・アストン 絵:シルビア・ロング 訳:千葉茂樹 出版:ほるぷ出版 公園などで見かける甲虫。 かたい殻に覆われていたり、色々な形をしていたり、綺麗な色をしていたり。 子どもも大人も魅了してやみません。 そんな甲虫たちの秘密を、綺麗... -
ねこがおおきくなりすぎた(5歳~)
作・絵:ハンス・トラクスラー 訳:杉山香織 出版:徳間書店 最初は生まれたてのかわいい子猫。 ですが、どんどん大きくなってライオンよりも大きな猫に。 大きすぎるこの猫はかわいがってもらえるのでしょうか。 あらすじ ローマイヤーさんと奥さんは2... -
オニのサラリーマン しゅっちょうはつらいよ(4歳~)
文:富安陽子 絵:大島妙子 出版:福音館書店 鬼にだって養う家族がいます。 そのためには仕事をしなくてはなりません。 そんな鬼たちの現実と、日常を知ることが出来る絵本です。 あらすじ 地獄勤めのサラリーマン。 赤鬼のオニガワラ・ケンは出雲で開... -
きょうふのおばけパンツ(3歳~)
作:アーロン・レイノルズ 絵:ピーター・ブラウン 訳:中川ひろたか 出版:学研プラス パンツ売り場の一角におばけパンツという不気味なパンツが売っていた。 気味悪く光るパンツはなぜかとっても魅力的。 しかし、それを一度はいてしまったら・・・。... -
ぬぬぬぬぬ(1歳~)
作:五味太郎 出版:偕成社 独特の響きを持つ文字「ぬ」。 そんな「ぬ」だけで作られたこの絵本。 おんなじ「ぬ」だけど、色々な「ぬ」。 文字の楽しさや奥深さが味わえる絵本です。 あらすじ 屋根の上を猫が「ぬ ぬ ぬ」と歩きます。 そこに、屋根の裏... -
きみはライオン!たのしいヨガのポーズ(3歳~)
作・絵:ユ・テウン 訳:竹下文子 出版:偕成社 運動量の多い、動的な体操はよくやると思います。 でも、じっくりゆっくりと体を動かす静的な動きは忘れられがち。 そんな時にはヨガのポーズがおすすめです。 体の動きをしっかりと意識しながら、ゆっく... -
ぼくらはいけのカエル(4歳~)
作:まつおかたつひで 出版:ほるぷ出版 池のカエルと言っても、そこには色々なカエルが住んでいます。 カエルによって、鳴き方も、食べるものも、卵の産み方も様々。 そんな池のカエルたちが勢ぞろいして、自己紹介してくれます。 あらすじ ある池の中を...