MENU
  • 自己紹介
  • 保育・子育て
  • 絵本特集
  • 保育士
大人も子どももくつろいだ心で
寝転んで本を読む
  • 自己紹介
  • 保育・子育て
  • 絵本特集
  • 保育士
  1. ホーム
  2. せんそう

せんそう– tag –

  • 絵本

    きょうせんそうがはじまると(6歳~)

    作:藤代勇人 絵:塚本やすし 出版:ニコモ もしも、今日戦争が始まったら? 友だちは、家は、家族はどうなってしまうのか。 幸せな日常がどんな風に変わってしまうかを、想像させてくれる絵本です。 あらすじ 友だちと遊んでいる公園。 今日戦争が始ま...
    2023年4月4日
  • 絵本

    やめて!(6歳~)

    作・絵:デイビッド・マクフェイル 訳:柳田邦男 出版:徳間書店 嫌なことへ「やめて!」と言う勇気。 その小さな勇気が、世界を変えていくことだってあるかもしれません。 この小さな男の子の「やめて!」のように。 あらすじ ※この絵本には、ほんとん...
    2023年2月6日
  • 絵本

    へいわってすてきだね(5歳~)

    詩:安里有生 画:長谷川義史 出版:ブロンズ新社 平和って大事。 じゃあ、子どもに「平和ってなに?」と聞かれて答えられるでしょうか? そんな「平和」を子どもの目線で考える絵本です。 あらすじ 平和ってなにかな。 男の子は海を見ながら考えた。 友...
    2022年4月2日
1
新着記事
  • 【2025年後期試験】四谷学院の保育士通信講座をどこよりも詳しく徹底解説
    2025年5月19日
  • でんでんでんしゃ(2歳~,絵本,カタツムリ)
    2025年5月19日
  • おつかい(3歳~,絵本,雨)
    2025年5月18日
  • あめふりのおおさわぎ(5歳~,絵本,雨)
    2025年5月17日
  • はっぱのおうち(2歳~,絵本,雨)
    2025年5月16日
人気記事
  • オズのまほうつかい(4歳~)
  • 【絵本大好き保育士が選ぶ】5月に読み聞かせしたいオススメ絵本を年齢別に4冊ずつご紹介!
  • 子どもも大人も抜群におもしろい『探求遊び』のススメ【保育・教育】
  • 子どもとの約束やルール作りに大切なこと
  • 保育士が教える、絵本読み聞かせのコツ
カテゴリー
  • ぼくのつぶやき (2)
  • 保育・子育て (38)
  • 保育士 (3)
  • 保育士資格 (3)
  • 書籍 (14)
  • 絵本 (1,198)
  • 絵本について (2)
  • 絵本特集 (2)
  • 遊び (11)
固定ページ
  • お問い合わせ
  • 分類
  • 寝転んで本を読む
  • 思い切り遊ぶ
  • 索引
  • 自己紹介
最近のコメント
  • 21Lessons~21世紀の人類のための21の思考 に ホイクライマー より
  • 21Lessons~21世紀の人類のための21の思考 に カオスモス より
  • オフロケット(2歳~) に ホイクライマー より
  • オフロケット(2歳~) に 量化って時空間をヒフミヨに(1の存在量化) より
  • 【絵本】あかりをつけたら?(2歳~) に ホイクライマー より
  • 自己紹介
  • 保育・子育て
  • 絵本特集
  • 保育士
  • 検索
  • トップへ